グルメ

極楽湯 横浜芹が谷店でチキンカレーライス

年末の12月31日に極楽湯の横浜芹が谷店に行きました。午前9時30分ごろに店舗に着いて、最初にお風呂に入りました。この日は朝風呂キャンペーンを実施していて安かったので、お風呂は芋洗状態になっていました。お風呂からあがった後は、食事処に行きま...
旅行

大晦日に極楽湯 横浜芹が谷店で日帰り温泉

極楽湯の株主優待券を使って、横浜にある店舗、横浜芹が谷店に行きました。他の極楽湯では年末年始は早朝からの営業をしている店舗がありますが、こちらでは通常通りの朝9時開店となっているようです。第三京浜や横浜新道を使って、朝の9時30分ごろに店舗...
グルメ

極楽湯 和光店で鳥唐揚げの日替わりランチ

年末の12月30日、埼玉県の和光市にある極楽湯に行きました。この日は朝の7時から開店で、お店には朝の8時30分ごろに着きました。最初にお風呂へと入り、あがったところでお腹が少し空いたので、一足先に昼ご飯を食べてしまうことにしました。店舗の一...
スポンサーリンク
旅行

年末の極楽湯 和光店で日帰り温泉

12月30日(月曜日)に極楽湯の和光店に行きました。この日は朝風呂営業をしていて、朝の7時開店です。年末年始の日帰り温泉施設は特に混雑するので、朝のうちから開店させて、できるだけお客さんを分散させたいというのがお店側の思いでしょう。極楽湯和...
旅行

道の駅 八ッ場ふるさと館で野菜天丼

四万温泉に行った後、長野原の方へ向かう途中、八ッ場バイパスを走りました。八ッ場バイパスの途中に道の駅 八ッ場ふるさと館というところがありましたので寄ってみました。日曜日の午後2時頃でしたが、そんなに駐車場は混雑していませんでした。まだ、八ッ...
旅行

四万温泉の共同浴場「河原の湯」で日帰り温泉

12月29日(日曜日)に群馬県中之条町の四万温泉に行きました。国民保養温泉地第一号に指定された名湯で、「四万の病を癒す」霊泉として言い伝えがあるほど歴史が古い温泉です。目的地は千と千尋の神隠しのモデルになったともいわれる積善館本館です。午前...
旅行

群馬県中之条町の四万温泉の温泉街を歩きました

四万温泉の積善館本館に行ったあと、周辺を散策しました。こちらが温泉街への入口になります。最初に見えたのは饅頭屋でした。おふくろの味炭酸饅頭だそうです。その並びには昭和レトロな雰囲気の煙草屋がありました。こちらは中華料理屋のショーウインドウで...
スポンサーリンク