旅行 小田原城址公園と難攻不落の小田原城天守閣を見学 せっかく小田原城址公園まで来たので、小田原城の天守閣にも登ってみることにしました。古文書では1634年に徳川家光が小田原城の天守閣に登った記録が残っているそうです。1703年の大地震で小田原城のほとんどの建物は崩壊、焼失しましたが、天守閣は... 2009.10.05 2024.08.28 旅行
旅行 歴史や文化を知ることができる小田原城址公園の小田原市郷土文化館へ 小田原城址公園の「こども遊園地」に行った後、少し公園の中を散歩していると、「郷土文化館」があるのを見つけました。入場料無料ということもあって、中に入ってみることにしました。この郷土文化館の並びには図書館もあります。こども遊園地についてはこち... 2009.10.04 2025.05.02 旅行
旅行 小田原城址公園の「こども遊園地」は遊具が激安価格で庶民の味方 ・まずは渋滞の中を小田原へ9月21日はシルバーウイーク5連休のちょうど中間の日です。この日に「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」に行くことになり、朝の8時頃に自宅を出ました。甲州街道から環状八号線に曲がり一路、東名高速道路の東京料金所を目... 2009.10.03 2024.08.28 旅行
旅行 乗馬やアスレチックも楽しめる茨城県古河市の「ネーブルパーク」を散策 子どもを連れてどこに行くか、インターネットのサイトを見ながら選んでいたところ、茨城県古河市にあるネーブルパークというところが見つかりました。ネーブルという名前は「へそ・中心」という意味から来ています。このネーブルパークは関東平野のほぼ中央に... 2009.10.02 2024.08.28 旅行
旅行 シネコンも併設された大きなショッピングモール(モラージュ菖蒲)で買い物 さきたま古墳公園に行く際、国道122号線騎西菖蒲バイパスを車で走ったのですが、ロードサイドにものすごく大きなショッピングモールがあるのを見つけました。2008年の11月28日に開業したモラージュ菖蒲というところです。店舗面積が9万平方メート... 2009.09.30 2024.08.28 旅行
旅行 多数の大きな古墳が集まっている埼玉県の「さきたま古墳公園」を見学 埼玉県の行田市にある「さきたま古墳群」に行ってきました。大宮台地の北端に5世紀後半から7世紀中頃にかけて築かれた古墳が多く扱っまっている場所です。クルマで行く場合には、東北自動車道の羽生インターチェンジから約30分、電車の場合はJR吹上駅か... 2009.09.29 2025.11.01 旅行
グルメ ラーメンの幸楽苑で餃子が100円になるキャンペーン中 子どもが幸楽苑でラーメンを食べたいと言い始めたので、夕方頃に行ってきました。子どもはいつものように「お子様Bセット」を選びました。こちらは、ミニラーメン、ミニ炒飯、ジュース、シューアイスがセットになっています。これで税抜き290円というのは... 2009.09.26 2024.08.28 グルメ