グルメ三崎館本店でふるさと納税コース「あやめ」でマグロを堪能 2019年のふるさと納税で三浦市に寄付をしたのですが、その返礼品として、三崎漁港の目の前にある三崎館本店の食事券をもらっていました。しかし、2020年は新型コロナウイルスの影響で、県またぎで食事に行くのは自粛を求められていたので、三崎に... 2020.09.26グルメ
グルメ三崎の「うらり」で「とろまん」とマグロの揚げ物 お正月の1月3日、三浦半島の三崎まで行きました。三浦半島の西南端、源頼朝が訪れた歴史のある港町です。昭和の時代にはマグロ漁の拠点として大いに賑わいました。京浜急行の三崎口駅から三崎港までバスで15分ほどの場所です。 本当は京浜... 2019.01.11 2022.02.15グルメ
旅行三崎の街巡りと海南神社で初詣 三崎のうらりで買い物をした後、三崎の街を散策しました。うらりの周りは観光客で混雑していましたが、一歩路地に入ると、ひっそりとしています。 こちらは、うらりの目の前にある三崎館本館です。 三崎館の並びのお店も魚料理の定食類... 2019.01.09 2021.11.21旅行
グルメゴールデンウィークのレストラン金田(KANEDA)で「おまかせB定食」 ゴールデンウィーク期間中の5月6日に、神奈川県の三浦にあるレストラン金田に行きました。金田漁港に併設されているレストランです。 2017.05.21グルメ
旅行京急観音崎ホテルのspassoで日帰り入浴 8月21日に三浦半島の観音崎にある京急観音崎ホテル、spassoに行きました。以前からこちらのホテルでは日帰り入浴ができるようになってきましたが、新たに施設を作ったようです。ウェブページで見ると、とても綺麗な施設でした。 2016.09.24 2022.05.09旅行
グルメレストラン金田の「おまかせB定食」は素晴らしすぎる 横須賀の「魚がし はま蔵」でランチを食べたあと、まだまだ海産物を食べたかったので、三浦市の金田漁港に併設されているレストラン金田に行きました。この日は海の日の休日だったのですが月曜日です。食べログを見るとレストラン金田の定休日は月曜... 2016.08.05 2021.09.07グルメ
グルメ横須賀の魚がし はま蔵で地魚丼 7月の三連休最終日に三浦半島へと行きました。お昼ご飯は横須賀を過ぎたところにある、魚がし はま蔵でお魚のランチです。駐車場はお店の並びにあります。広い駐車場ですので、停める場所に困ることはないのではないかと思います。 ... 2016.08.04グルメ
旅行GWに三浦半島先頭の城ヶ島を散策 ゴールデンウィークに三浦半島の先端にある城ヶ島へ行きました。城ヶ島は周囲が4Km、面積が0.99平方Km、三浦市に属していて2005年現在で220世帯604人が暮らしています。意外なのですが、神奈川県最大の自然島です。 三浦半... 2015.05.26 2021.11.20旅行
グルメ三浦市のレストラン金田でおまかせ定食B 三浦半島で食事が美味しいところはないかと探していると、三浦市の金田漁港にあるレストラン金田というところが話題になっていたので、ゴールデンウィークに行ってみました。 11時30分の営業開始ですが、少し早く着いてしまったので、駐車... 2015.05.25グルメ
旅行三崎の「チャッキラコ 三崎昭和館」を見学 三崎の街を歩いていると、「チャッキラコ 三崎昭和館」という看板がありました。いったい、何があるのだろうと、その看板の方向に行ってみると、昔からある蔵のようなところで、昭和の時代のものをいろいろ展示しているようです。入場料金は無料でし... 2011.05.19 2021.11.21旅行
グルメ産直施設「うらり」で名物マグロ料理の惣菜を購入 三崎に行った際、産直施設「うらり」にも行きました。三崎の商店街は人通りが少なかったのですが、こちらの「うらり」に一歩入ってみると、たいへんにこちらの施設は賑わっていました。観光客用の施設のようで、広い売り場にはたくさんのお店が並んで... 2011.05.18 2022.02.15グルメ
旅行まぐろで有名な三崎漁港の街を散策 久里浜の浜膳(久里浜の浜膳でお昼ご飯を食べました)でお昼ご飯を食べようと行ってみたのですが、お店は移転のために閉店してしまっていて、お昼ご飯を食べることが出来ませんでした。そこで、三崎まで行ってマグロを食べようということになりました... 2011.05.17 2022.02.15旅行
旅行巨大風車がある三浦市の宮川公園を散策 4月17日の日曜日に三浦半島まで行きました。行くときは環状八号線から第三京浜、横浜新道、横浜横須賀道路というルートを通りました。この日はかなり交通量が多く、震災から一ヶ月経って、かなり道路にクルマが戻って来ていることを印象づけられました... 2011.05.14 2022.02.15旅行
旅行マホロバマインズ三浦で日帰り温泉 神奈川県三浦市にあるマホロバマインズ三浦というところに行ってきました。温泉博士1月号の温泉手形に、この施設が使える券がありましたので、小田原からの帰り道に寄りました。 パンフレットによればマホロバとは「よりよい場所」という意味を持つ日... 2011.01.24 2020.09.26旅行
旅行三浦半島の和田海水浴場で夏休みの思い出作り 今週で会社の夏休みも終わりになります。まだ、今年は海に泳ぎに行っていないことに気がつき、ネットで良さそうな海水浴場を探してみました。 東京の多摩地区からだとやはり湘南のあたりが一つの候補になりますが、ニュースなどで出てくる江ノ... 2010.08.15 2022.02.13旅行