三崎館本店でふるさと納税コース「あやめ」でマグロを堪能

2019年のふるさと納税で三浦市に寄付をしたのですが、その返礼品として、三崎漁港の目の前にある三崎館本店の食事券をもらっていました。しかし、2020年は新型コロナウイルスの影響で、県またぎで食事に行くのは自粛を求められていたので、三崎に行くのは見合わせていました。しかし夏を過ぎた頃から徐々に自粛ムードが一掃されて行きましたので、9月最後の土曜日に三崎まで行ってきました。前日に予約をしておきました。

三崎館本店は専用の駐車場はなく、うらりの駐車場に停めておくことで優待サービスがあるようです。午前10時過ぎにうらりの駐車場に車を停めました。一時間220円です。

うらりで買い物をして二階の休憩コーナーで休んでから、午前11時半ごろに三崎館本店に行きました。

こんなメニューもあります。

2階の個室へと案内してくれました。

目の前はうらりの建物と壁画があります。

その横には海も見えます。

テーブルの上にはメニューがあります。

まぐろづくしの料理です。

最初に運ばれてきたのがこちらです。

こちらは前菜、マグロの角煮とまぐろ卵寒天よせです。

まぐろの皮酢の物です。まぐろの皮が丁寧に巻かれていて、さっぱりとしていて美味しいです。

小鉢は鮪の心臓のしぐれ煮です。心臓はとても歯ごたえがあって噛み締めるうちに濃厚な味が染み出してきます。

こちらの小鉢はまぐろの胃袋の辛子酢味噌和えです。胃袋のコリコリした食感が最高です。

小付のまぐろの酒盗です。

まだまだ運ばれてきました。

めばち鮪の赤身、中トロの刺身です。中トロは舌の上でとろけるような美味しさでした。

まだ、運ばれてきました。

揚げ物は、ねぎとろ香り揚げです。

お味噌汁です。

ご飯です。

デザートの黒蜜の葛餅です。

素晴らしい内容の料理でした。ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました