グルメ イオンモール帰りに高崎市棟高町の「みくに食堂」で生姜焼き定食 イオンモール高崎で買い物をしたあと、近くに美味しそうなお店はないかと探していた中で見つけたのが、みくに食堂というお店です。イオンモール高崎イオンモール高崎からクルマで数分の距離でした。みくに食堂の夜の営業は午後5時からです。午後5時半頃にお... 2025.05.10 2025.05.11 グルメ
グルメ 絶メシロードで紹介された高崎の喫茶コンパルでプリンアラモード 前橋のパワーモールにあるユニクロで買い物をしたあと、高崎へと移動して、絶メシロードで紹介された喫茶コンパルというお店に行ってきました。近くのコインパーキングに車を停めて、コンパルへと向かいます。コインパーキングはだいたい40分200円、また... 2023.05.03 2024.06.23 グルメ
旅行 ガトーフェスタハラダ本社工場 上里カンターレというお店に行ったあと、次にどこに行こうかネットで調べている中で見つけたのが、こちらのガトーフェスタハラダの本社工場と直営店です。距離も10Km離れていない程度でしたので、行ってみることにしました。国道17号線沿いにありました... 2015.11.30 2020.09.05 旅行
旅行 群馬県の倉渕 相間川温泉 ふれあいの湯で日帰り入浴とかき揚げ丼 温泉博士の10月号を使って、群馬県高崎市倉渕にある相間川温泉ふれあいの湯に行きました。今回は少しだけ中之条町側にある倉渕温泉に最初に入って、二つ目の訪問になります。相間川温泉 ふれあい館午後1時30分ごろに着きました。駐車場はとても広いので... 2014.02.13 2024.02.13 旅行
旅行 群馬県の倉渕温泉 長寿の湯で日帰り入浴 高崎から中之条町へと向かう途中にある、倉渕温泉 長寿の湯というところに行きました。今回は、温泉博士10月号を利用しました。狭山から小川町まで出たあと、国道254号線国道17号線、そして国道406号線と一般道だけで来てしまいましたをこの日は天... 2014.02.12 2020.02.24 旅行
旅行 藤岡歴史館で堀越二郎の企画展を見ました 先日、映画館でジブリの作品「風立ちぬ」を見ました。零戦を設計した堀越二郎の半生を描いた映画です。☆映画「風立ちぬ」を見ました | 臨機応変?この堀越二郎は群馬県の藤岡市出身です。これにちなんで、藤岡歴史館で「堀越二郎の軌跡」という企画展を実... 2013.08.04 2024.06.02 旅行
旅行 高崎市倉渕福祉センター せせらぎの湯で日帰り入浴 温泉博士の8月号を使って、高崎市の倉渕というところにある、せせらぎの湯というところに行ってきました。今回は湯郷 玉川温泉からのはしごになります。2時間ほどクルマでかかりました。場所は高崎から中之条に向かう途中になります。現地に着いたのは、午... 2012.09.19 2024.05.01 旅行