
前橋のパワーモールにあるユニクロで買い物をしたあと、高崎へと移動して、絶メシロードで紹介された喫茶コンパルというお店に行ってきました。近くのコインパーキングに車を停めて、コンパルへと向かいます。コインパーキングはだいたい40分200円、または20分100円が相場です。
絶メシロードでも紹介されたコンパルの看板です。確かに美容室の看板のようです。

お店は二階にあります。階段の壁は「アートの吸引力」。

ゴールデンウィーク後半しでたが、人通りは少なめでした。1階のお店が閉まっていたので、コンパルも休みかと最初は思ったのですが、しっかりと開いていて良かったです。

店内を見渡してみると、窓際のテーブル席が一つ空いていました。絶メシロードで主人公が座った席は3つある4人席の真ん中の席でしたが、今回は向かって一番左側の席が空いていました。
日当たりがとても良くて、暑かったのですが、窓際席に座りました。
窓の外はこんな感じの景色です。

こちらがメニューです。

パフェ、サンドイッチ、ピッツァパイ、フラッペなどのメニューが並びます。

こちらはドリンク、ジュース、洋酒、軽食などのメニューが並んでいます。

軽食は、カレー、スパゲティ、ピラフ、グラタン、ハンバーグライス、コーンスープなどのメニューが並んでいます。
3つの店舗が書かれています。今も支店はあるのでしょうか。

今回は絶メシロードと同じ、プリンアラモードを注文しました。(絶メシロードではナポリタンとプリンアラモードを頼んでいました)
飲み物も一緒に頼んでほしいということでしたので、アイスコーヒーも注文しました。(絶メシロードの中では常連さんはプリンアラモードのみを注文していたのですが、今はダメになったようです)
まずはアイスコーヒーが運ばれてきました。

そして、プリンアラモードです。子どもの頃に見たプリンアラモードそのもので、懐かしい感じです。

真ん中にプリン、片側にアイスクリーム、生クリーム、そしてメロン、イチゴ、オレンジ、キウイ、パイナップル、バナナ、ブドウ、リンゴなど、たくさんのフルーツで彩られています。季節の旬のフルーツです。

確かにフルーツがどれも美味しいです。本当にほっぺたが落ちそうな感じでした。

美味しいです。

ごちそうさまでした。
    
コメント