ゆるキャン

旅行

勝沼ぶどう郷駅前の勝沼鉄道遺産記念公園(甚六桜公園)と旧大日影トンネル遊歩道を散策

ゆるキャン△シーズン3の桜の名所を巡る回で勝沼ぶどう郷駅近くの勝沼鉄道遺産公園(甚六桜公園)が登場していたので、6月の土曜日に行ってみました。駐車場は勝沼ぶどう郷駅の駅舎を正面に見て右手側にあります。また、駐車場からさらに進んでいくと鉄道遺...
旅行

富士川クラフトパークで斉藤恵那がちくわと居眠りをしていたベンチを発見

先日、甲府駅前のよっちゃばれ広場でゆるフェスが開催された日の午後、富士川町、身延町へと行ってみました。 この中で訪問した場所が、富士川クラフトパーク・道の駅みのぶです。ここには今まで何回か来たことがあるのですが、先日放送された、ゆるキャン△...
グルメ

富士川町の十谷にある「つくたべかん」で郷土料理の「みみ」と大柳川渓流公園の散策

ゆるキャン△シーズン3の第10話を見ていると、志摩リンは富士川町の十谷というエリアにあるキャンプ場でソロキャンをしていました。先日、甲府駅そばのよっちゃばれ広場で、ゆるフェスが開催されていたときに、土曜日の午前中はゆるフェスを見学、午後はこ...
スポンサーリンク
グルメ

ゆるキャン△で舞台となった赤沢宿の清水屋で甘酒と豆餅

赤沢宿 清水屋 昔は身延山から七面山に向かう人の宿場町になっていたという赤沢宿に行ってきました。山の中腹、車で細い山道を登らなければいけず、行くのは少し大変なのですが、ゆるキャン△でも志摩リンが一人で訪問したシーンがありその筋では有名な場所...
グルメ

ゆるキャン△シーズン3と桜の時期の本栖高校

2023年4月4日(木曜日)から、ゆるキャン△シーズン3の放送が開始されました。このシーズン3の第一話最後に、各務原なでしこが下校中にまだ蕾の桜の木を見上げて写真を撮るシーンがあります。そろそろあの桜の木も満開になったのではないかと思い、現...
旅行

霊犬早太郎で有名なゆるキャン△舞台の天台宗別格本山「光前寺」を参拝

光前寺 早太郎温泉こまくさの湯で日帰り温泉を楽しんだ後、霊犬早太郎で有名な光前寺に行きました。アニメ作品のゆるキャン△で主人公の志摩リンが巡ったルートです。 光前寺に車でアクセスすると第三駐車場、第二駐車場、そして一番奥に第一駐車場がありま...
グルメ

ゆるキャン△の舞台・霧ヶ峰高原の「ころぼっくるひゅって」でボルシチのセット

ころぼっくるひゅって 諏訪に旅行に行った際に少し足を伸ばして霧ヶ峰高原にも行ってみました。目的は「ころぼっくるひゅって」というところに併設されているカフェでボルシチのセットを食べることです。アニメ「ゆるキャン△」で主人公の志摩リンがソロキャ...
旅行

ゆるキャン△で舞台となった早太郎温泉こまくさの湯で日帰り温泉とランチを満喫

中央道を諏訪インターチェンジで下りて、杖突峠を越えて伊那、そして駒ヶ根へと向かいました。杖突峠はゆるキャン△の聖地、眺めが素晴らしいと聞いていたので楽しみにしていたのですが、残念ながら展望台のある建物が閉鎖されていて景色を楽しむことができま...
グルメ

身延山久遠寺の門前町にある園林でサクサク焼きカレー丼

久遠寺でしだれ桜を観た帰り道、門前町にある旅館山田屋に併設されている園林(おんりん)というカレーが美味しいお店に寄ってみました。ちょうど、身延町総合文化会館に行くシャトルバスの乗り場(しだれ桜の時期以外は無料駐車場)の直ぐそばにあります。身...
旅行

見事な「しだれ桜」の咲く時期に身延山久遠寺をシャトルバスで訪問

2023年3月25日に身延山久遠寺を訪問しました。久遠寺のしだれ桜はとても有名で、満開となる時期は久遠寺の周りは自動車の乗り入れが禁止されます。 シャトルバスで三門まで移動 身延町総合文化会館の駐車場が久遠寺に行く人の臨時駐車場となっていま...