旅行バイキングのお店が増えて少し困惑した夏の横浜中華街を散策 7月24日に横浜中華街に行ってきました。今回は事前に安そうなのでを探しておき、そこをカーナビの目的地にセットして現地に向かいました。 2011.11.092024.12.25旅行
旅行横浜の海外移住資料館を見学 JICA横浜のレストランに行った際に、同じ建物の2階にある海外移住資料館にも行きました。日本人の海外移住は1866年に海外渡航禁止令が解かれてからの歴史になるそうです。こちらが海外移住資料館の入口になります。入場料は無料です。入口から入って... 2011.09.142022.02.13旅行
グルメJICA横浜のレストランでグローバルなランチ @niftyのデイリーポータルZで「世界の料理が格安で食べられるレストラン」というタイトルで、横浜の「みなとみらい地区」にあるJICA横浜のレストランが紹介されていました。☆@nifty:デイリーポータルZ:世界の料理が格安で食べられるレス... 2011.08.082024.04.29グルメ
旅行横浜中華街近くの格安な駐車場(パークnet横浜公園) 7月24日に横浜中華街に行ってきました。中華街近くのコインパーキングの相場は比較的高くて、休日だと1時間で600円程になります。少しでも節約をしようと思い事前にネットで情報収集をしたところ、かなり激安の駐車場を見つけました。中華街の端っこま... 2011.07.282024.12.31旅行
旅行【閉館】ウインズ ラジャ戸塚(戸塚温泉ラジャの湯)で日帰り温泉 温泉博士の5月号にウインズラジャ戸塚(戸塚温泉ラジャの湯)の温泉手形が付いていました。横浜市の戸塚区上矢部町、横浜新道の上矢部インターチェンジの近くにあります。今回は先に三浦半島にある長井水産の直売センターに行っていたので、横浜新道は使わず... 2011.07.222022.02.14旅行
旅行港北みなものスパガーディッシュ(現ゆったりCoco)で日帰り温泉 温泉博士の5月号に港北区のみなもというショッピングモールに併設されている、スパガーディッシュという天然温泉の温泉手形が付いていましたので、いってきました。ナビでは環八で用賀まで行き、東京インターチェンジから東名高速、そして、東名川崎インター... 2011.05.212022.02.15旅行
旅行横浜市港北区のショッピングモール「トレッサ横浜」で買い物 子どもが鉄道模型で遊びたいというので、横浜市港北区にある、トレッサ横浜というショッピングモールに行って来ました。元々はトヨタの関係施設こちらは、トヨタの関連施設があったところに作られたショッピングモールで、普通のショッピングモールではあまり... 2011.04.042022.02.15旅行