グルメ新横浜ラーメン博物館の大砲ラーメンで昔ラーメン 新横浜ラーメン博物館に行った際、たくさんあるらーめん屋さんの中のどこで食べようか、とても悩んだのですが、今回は福岡県久留米市の大砲ラーメンに行くことにしました。こちらは、「スープの煮込み時間は半世紀、伝説の「呼び戻しスープ」がキャッチフレー... 2011.02.192024.10.23グルメ
旅行新横浜のラーメン博物館で昭和レトロを満喫 トレッサ横浜に行くために第三京浜で港北インターチェンジまで行って、そこから新横浜公園のあたりを通りました。ここで急にお昼時だしラーメン博物館に行こうということになり、行ってきました。駐車場はラーメン博物館に併設されている駐車場を利用しました... 2011.02.182024.05.02旅行
グルメトレッサ横浜のフードコートで「てんやの天丼」 トレッサ横浜に行った際、でこぼこモータースで子どもを遊ばせたあと、夕方が近くなった頃にお腹が空いてきました。南館の1階には大きなフードコートがあります。こちらのフードコートで、何かちょっとしたものを食べることにしました。子どもはマクドナルド... 2011.01.122024.10.24グルメ
旅行12月の週末に複合商業施設のトレッサ横浜を訪問 12月11日の土曜日に、複合商業施設のトレッサ横浜というところに行ってきました。横浜市の港北区にあります。ここはもともと、トヨタの施設があったところのようで、クルマにかんするショップがいくつかあります。 カーナビには目的地の50音検索でトレ... 2011.01.102024.12.11旅行
旅行高速道路から直接アクセスできる横浜市の金沢動物園を見学 横浜市の金沢自然公園に行き、その公園の中にある金沢動物園にも行きました。普通、公園の中にある動物園と言うと付属の簡単な動物園と言う印象がありますが、こちらの金沢動物園は丘陵地を活用して作られたかなり本格的な動物園です。交通案内||金沢動物園... 2010.11.192024.12.31旅行
旅行横浜市金沢区の金沢自然公園を散策 10月11日の体育の日に横浜市金沢区の金沢自然公園に行ってきました。以前から行ってみたかったのですが、なかなか行く機会がありませんでした。事前にアクセスの方法を調べてみると、横浜横須賀道路の釜利谷ジャンクションから直接、金沢自然公園の駐車場... 2010.11.182022.02.15旅行
旅行ルララこうほく(LuRaRa KOHOKU)でショッピング トレッサ横浜に行ったあと、登戸方面の道案内標識を頼りにして道を走っていると、途中でいろいろなお店が入居している複合商業施設が見えてきました。あまり、店内に入るつもりは無かったのですが、何故か、歴史博物館前の交差点にかけて渋滞にはまってしまい... 2010.05.082022.01.24旅行