道の駅

グルメ

山梨県の道の駅どうしで、クレソンつけ麺

山梨県の市川三郷にある「つむぎの湯」で温泉に入ったあと、本栖湖や西湖、河口湖、山中湖のほとりを通って、道の駅どうしに行きました。本当は山中湖に出る前に富士吉田の付近で曲がって、都留、そして、秋山を通って東京に帰ろうと思っていたのですが、富士...
グルメ

アグリパークゆめすぎとで、朝採り野菜天こ盛り丼

6月の土曜日に埼玉県の杉戸町にある、杉戸天然温泉 雅楽(うた)の湯というところに行きました。外環道を大泉インターから草加インターまで行き、ここから、国道4号バイパスを使い向かいました。杉戸町に入ると、アグリパークゆめすぎとという道の駅があっ...
旅行

じゃらんのクーポンで丹波山温泉のめこい湯の日帰り温泉

じゃらんの7月号に丹波山温泉のめこい湯の半額割引券が付いていました。今回は、山梨県の裂石温泉 雲峰荘に行った帰り道、青梅街道を通って、丹波山温泉のめこい湯に行ってきました。こちらの温泉には過去にも3回ほど来たことがあります。☆丹波山温泉「の...
スポンサーリンク
旅行

山梨県身延町の「道の駅しもべ」の訪問とゆるキャン△キャンプサイトの視察

西山温泉から東京に戻るとき、本栖みちを通って河口湖インターチェンジまで行き、そこから中央自動車道で帰ることにしました。この本栖みちの途中にあるのが、道の駅しもべです。ちょうど、身延と本栖湖の真ん中あたりにあります。山菜祭りとアースデーみのぶ...
旅行

静岡県島田市の道の駅 川根温泉で足湯

家山にある川根のたい焼き屋に行ったあと、その先にある道の駅川根温泉に行きました。川根の鯛焼きはこちらでレポートしています。この日はゴールデンウイーク期間中の5月5日でしたので、駐車場は大混雑です。なかなかクルマを停めることが出来ませんでした...
旅行

山中湖と河口湖の間にある道の駅 富士吉田で休憩

くれちうどんで、吉田うどんを食べた後、同じ富士吉田市内にある道の駅富士吉田に寄りました。河口湖方面から山中湖方面に行く道(国道138号線)の途中にあるので便利な場所です。駐車場が大混雑ゴールデンウイークのさなかとはいえ、午前11時には駐車場...
旅行

千葉県館山市の「渚の駅たてやま」で渚の博物館を見学

富浦の漁協が運営している「おさかな倶楽部」というところでご飯を食べたあと、温泉博士の対象施設になっていた休暇村館山に向かうことにします。おさかな倶楽部については、こちらで紹介しています。千葉県にある富浦漁港の「おさかな倶楽部」でお刺身定食 ...