旅行 群馬県前橋市の道の駅ふじみで休憩(国道353号線沿い) 天地の湯から赤城神社に向かう途中、道の左手に「道の駅ふじみ」というところがあったので、休憩のために寄りました。国道353号沿いにあります。 手前に第一駐車場、その奥に第二駐車場があります。第一駐車場は通り過ぎてしまったので、第二駐車場にクル... 2013.05.26 2025.05.02 旅行
旅行 群馬県みなかみ町の「道の駅たくみの里」を散策 群馬県の水上町にあるファミリーオ新治というJR東日本のホテルに向かう途中、すぐ近くにある道の駅「たくみの里」というところに寄りました。こちらは、旧三国街道の須川宿周辺に作られた施設で、その周辺にある色々なものの手作り体験をすることができる施... 2013.05.21 2024.10.23 旅行
グルメ 秩父の道の駅 大滝温泉の食事処「郷路館」で豚丼 秩父の大滝にある三十槌の氷柱にいったあと、すぐ近くにある道の駅 大滝温泉に寄って、お昼ご飯を食べました。三十槌の氷柱についてはこちらで紹介しています。秩父にある三十槌「みそつち」の氷柱を見学こちらの道の駅には、郷路館という丸太作りの食事処が... 2013.05.05 2025.05.05 グルメ
グルメ 道の駅 雷電くるみの里で「おはぎ定食」 上信越道の小諸インターでおりて新鹿沢温泉に向かう途中、雷電くるみの里という道の駅があったのでよってみました。まだ、午前11時頃だったのですが、駐車場はかなり混雑しています。空いている駐車スペースを何とか見つけて、建物の方へと向かいます。こち... 2013.01.05 2022.01.19 グルメ
グルメ 日帰り温泉施設も併設された道の駅 湯西川で「ゆば玉丼」 今回は福島県の二本松で宿をとってあったのですが、ちょうどお盆の時期で首都圏から東北方面に向かうクルマが多く、東北道および並行する国道4号で渋滞が至るところでありました。これでは、福島まで行くのに、かなりの時間がかかってしまいそうなので、宇都... 2012.10.26 2024.07.16 グルメ
旅行 大多喜町の道の駅「たけゆらの里おおたき」で休憩 大多喜城に行ったあと、道の駅にもよってみました。こちらは、「たけゆらの里 おおたき」という名前の道の駅になります。もう3時過ぎでしたが、駐車場はかなり混雑していました。どこに停めようかと思っていたところで、ちょうど出庫するクルマがあったので... 2012.10.06 2022.02.13 旅行
旅行 道の駅「果樹公園あしがくぼ」は川遊びのお客さんで混雑 国道299号線を使って秩父を通り皆野にある日帰り温泉「満願の湯」に行く途中、秩父の手前にある道の駅「あしがくぼ」で休憩をしました。こちらの駐車場、普段はそんなに混雑していたことが無かったと思ったのですが、なぜか、第一駐車場への入口には「満車... 2012.08.20 2022.01.19 旅行