秩父

旅行

醸造工場に併設された「酒づくりの森秩父錦酒蔵資料館」を見学

武甲山資料館に行ったところ、全部で3種類の秩父の博物館をまわってスタンプを集めるとTシャツをもらえるというキャンペーンを実施していましたので、せっかくなので、秩父の博物館巡りをしてみました。武甲山資料館に関しては、こちらでレポートしています...
旅行

秩父の羊山公園にある武甲山資料館を見学

羊山公園に行った際、武甲山資料館がありましたので、こちらにも寄ってみました。武甲山は石灰石の採掘が続けられていますが、この武甲山にまつわる物を展示している施設です。入館料は大人200円でした。中に入ってみると、秩父に住む動物の剥製の展示があ...
旅行

「あの花」の聖地でもある秩父の羊山公園周辺を散策

秩父にある星音の湯という日帰り温泉に行こうと思ったのですが、今回は3連休の真ん中の日ということもあり国道299号線が思いの外混んでいました。しかも秩父の街の中もVICSの渋滞情報で確認するとかなり混雑しているようでしたので、秩父の市街地に入...
スポンサーリンク
旅行

あの花で有名なロケット花火打ち上げ地点の近くの道の駅 龍勢会館で休憩

長瀞から秩父に向かう途中で、道の駅 龍勢会館というところによってみました。実は龍勢というものがどういうものかもよく知らずにこの道の駅に寄りました。龍勢というのは筒の中に黒い火薬を詰めて竹竿を結びつけた花火です。地上から打ち上げられた後、上空...
旅行

西武秩父駅と観光案内所

ホテル ルートイン秩父に早めにチェックインして、少し時間を持て余してしまったので、西武秩父駅に行ってみました。この日は3時過ぎにかなり強い雨が降ったので、西武秩父線は一時運転を見合わせていたようで、たくさんのお客さんが運転の再開を待っていま...
旅行

西武秩父駅近くのホテル ルートイン秩父に宿泊

夏休み期間中にどこかに空いているホテルはないかと楽天トラベルで探している中で見つけたのがこのホテルルートイン秩父です。他には民宿しか空いていなかった状況でしたので、たまたまキャンセルが出た直後だったのかもしれません。ホテルルートイン秩父イン...
旅行

秩父で雲の合間にかかる虹を見ました

秩父名物の「わらじかつ丼」で有名な安田屋から西武秩父駅の近くにあるホテルルートイン秩父に向けて彩甲斐街道(国道140号線)を歩いていると、右手に虹が出ているのを見つけました。虹をアップで撮影するとこんな感じです。