群馬

旅行

四万温泉の積善館本館「岩風呂」で日帰り入浴

12月29日(日曜日)に群馬県中之条町にある四万温泉に行ってきました。積善館本館というところに行って最初に元禄の湯に入りました。こちらでレポートしています。群馬県の四万温泉にある積善館の元禄の湯で日帰り温泉 そして、日帰り入浴のときにはもう...
グルメ

群馬県渋川市の道の駅こもちで焼肉定食

みなかみで幾つかの温泉に入ったあと、国道17号線で渋川方面に向かいました。渋川が近づいてきたところで、道の駅こもちというところがあったので、寄って見ることにしました。以前、渋川伊香保インターで降りて草津温泉に行くときに通ったことがあり、ずい...
旅行

上牧温泉 風和の湯で日帰り温泉

湯テルメ谷川で温泉に入ったあと、今度は上牧風和の湯へ行きました。水上インターチェンジからクルマで5分ほどのところにあります。上牧駅から徒歩3分、県道61号線から少し入ったところにあります。日曜日のお昼時に着いたのですが、結構、駐車場は混雑し...
スポンサーリンク
グルメ

みなかみ町にある湯テルメ谷川で冬の日帰り温泉

12月中旬の日曜日、温泉博士の1月号を使って、久しぶりに群馬県みなかみ町にある湯テルメ谷川に行きました。この日は赤城高原SAを過ぎたあたりから雪が降っており、みなかみ町は一面の銀世界でした。ラフェスタにスタッドレスタイヤを履いていたので、特...
旅行

群馬県利根郡みなかみ町の「ふれあい交流館」で日帰り温泉

温泉博士の12月号についていた温泉手形を使って、群馬県みなかみ町にある「ふれあい交流館」というところにある日帰り温泉施設に行きました。国道291号線から狭い路地を入っていった水上温泉の中心地付近にあります。狭い道でしたので本当にここで良いの...
旅行

第4回おおた食と光の祭典を見学

12月7日に、足利で近くのイベントを調べてみたところ、太田市で「第4回おおた食と光の祭典」というイベントが実施されているのを見つけました。東京に帰る際に寄ってみることにしました。会場となる「太田市北部運動公園(373-0074 群馬県太田市...
グルメ

上野村で猪豚コロッケとコンニャクアイス

小諸から佐久を通って国道299号線で上野村まで行きました。こちらで「上野村ふれあい館」というところを見つけたので寄ってみました。こちらで見つけた面白いものは、「コンニャクアイス」です。焼き芋味や塩ミルク味など色々な味の商品が売られています。...