グルメゆるキャン△で舞台となった赤沢宿の清水屋で甘酒と豆餅 赤沢宿 清水屋昔は身延山から七面山に向かう人の宿場町になっていたという赤沢宿に行ってきました。山の中腹、車で細い山道を登らなければいけず、行くのは少し大変なのですが、ゆるキャン△でも志摩リンが一人で訪問したシーンがありその筋では有名な場所で... 2024.04.292024.06.18グルメ
グルメ早川町で糸魚川-静岡構造線「新倉断層」を見学 先日、早川町の奈良田の里温泉に行ったあとの帰り道で、新倉断層(あらくらだんそう)というところを見学しました。場所は「早川町新倉字明川2913-1」、県道南アルプス公園線(県道37号)沿いに駐車スペースがあり、そこから奥の方に入っていく形にな... 2021.12.272024.04.29グルメ
旅行豊臣秀吉が小田原合戦の本営とした石垣山一夜城と歴史公園を散策(本丸まで) 小田原にある石垣山一夜城公園に行きました。駐車場や一夜城ヨロイヅカファームなどまでの話題はこの前のエントリーで紹介しています。こちらでは駐車場の横にある登山口から先を紹介します。そのまま道を10分も歩いていくと二の丸に出ます。 二の丸から先... 2013.05.102024.12.26旅行
旅行石垣山一夜城歴史公園の駐車場とヨロイヅカファーム 早川漁村で釜揚げしらす丼を食べたあと、まだ十分に時間があったので、周辺の観光スポットを探してみると、近くに石垣山一夜城歴史公園というところがあるのを見つけました。豊臣秀吉が北条氏を攻め込むために短期間に築城した山で、そのまま本丸や二の丸のあ... 2013.05.092024.10.24旅行
旅行小田原の早川漁港周辺(小田原早川漁村)を散策 小田原市にある早川漁村という施設に行きました。お土産屋さんや海鮮丼のお店、浜焼きのお店などが入居している観光スポットです。 こちらの施設の開店時間は10時なのですが、9時20分ごろに現地に着いてしまったので、早川漁港周辺を散策して見ることに... 2013.05.082024.12.10旅行
グルメ小田原早川漁村の海鮮丼屋海舟で釜揚げしらす丼 小田原の早川漁村という観光客用の施設に行ってみました。西湘バイパスの小田原インターから一般道で10分ほどのところになります。 施設は10時のオープンなのですが、ちょっと早くついてしまい、付近の散策を最初にしました。こちらの様子は次のエントリ... 2013.05.072024.12.10グルメ
旅行山梨県早川町の西山温泉 湯島の湯の露天風呂で日帰り温泉 温泉博士の5月号についていた温泉手形を使って、山梨県にある西山温泉 湯島の湯に行きました。今回は先に5Kmほどさらに先にある奈良田の里温泉に行って、その帰り道で湯島の湯に寄るというルートにしました。 2012.06.032025.01.20旅行