日帰り温泉

旅行

山梨県の奥湯村温泉 紅椿の湯で日帰り温泉と天ぷらそば

温泉博士の1月号についていた温泉手形を利用して、山梨県甲府市にある奥湯村温泉 紅椿の湯に行きました。2013年9月にオープンしたばかりの施設なので、行くのは今回が初めてです。道志川沿いにある紅椿の湯も同じ系列になっているようです。道志川温泉...
旅行

湯田中駅に併設されている湯田中温泉の楓の湯で日帰り入浴

野沢温泉から長野へと移動する途中、湯田中温泉にも寄ってみました。湯田中温泉の街中をクルマでゆっくりと走っていると、長野電鉄の湯田中駅の前に出てきました。この湯田中駅に楓の湯という日帰り温泉施設が併設されています。何処かにクルマを停めるところ...
旅行

長野県の野沢温泉で共同浴場の外湯めぐり

1月2日に長野県の野沢温泉に行ってきました。この日は夜に長野インターチェンジ近くの信州松代ロイヤルホテルに宿泊する予定ですが、それまでは長野周辺の観光に時間を充てていました。東京から日帰りではなかなか足をのばすことができない野沢温泉まで行っ...
スポンサーリンク
旅行

大晦日に極楽湯 横浜芹が谷店で日帰り温泉

極楽湯の株主優待券を使って、横浜にある店舗、横浜芹が谷店に行きました。他の極楽湯では年末年始は早朝からの営業をしている店舗がありますが、こちらでは通常通りの朝9時開店となっているようです。第三京浜や横浜新道を使って、朝の9時30分ごろに店舗...
旅行

年末の極楽湯 和光店で日帰り温泉

12月30日(月曜日)に極楽湯の和光店に行きました。この日は朝風呂営業をしていて、朝の7時開店です。年末年始の日帰り温泉施設は特に混雑するので、朝のうちから開店させて、できるだけお客さんを分散させたいというのがお店側の思いでしょう。極楽湯和...
旅行

群馬県の四万温泉にある積善館の元禄の湯で日帰り温泉

じゃらんのポイントが1000ポイントほど余っていて、今月末に失効してしまうため、どこかのデイユースで使ってしまおうと思い施設を探しました。群馬県の四万温泉周辺を探してみると、積善館で大人一人1000円の日帰りコースがあったので、こちらを利用...
旅行

【閉店】やまとの湯 わらび店で日帰り温泉

温泉博士の2014年1月号を使って埼玉県蕨市にある「やまとの湯」に行きました。こちらに行くのは今回が初めてになります。【2014/04/26追記】再び、温泉博士の5月号を使って「やまとの湯わらび店」に行ったのですが、2014年4月29日に閉...