グルメ 江ノ電 和田塚駅前の古民家カフェ無心庵で蜜豆とお茶のひととき 先日、德光和夫さんのバス旅の番組を見ていると鎌倉付近が紹介されていました。そんな中で寄り道をしていたのが無心庵という古民家カフェです。江ノ電の和田塚駅前にあります。 徳光さんたちはバスでお店に行っていましたが、私たちは江ノ電で和田塚駅に行き... 2016.10.05 2024.11.26 グルメ
旅行 稲村ヶ崎パーク&レールライドで鎌倉を散策 9月の雨の日曜日にクルマで鎌倉まで行きました。鎌倉駅周辺は週末などにはたくさんのクルマが集まるのでどうしても渋滞があちらこちらにできてしまいます。そこで、鎌倉市では周辺の駐車場にクルマを停めて市内の移動は電車やバスを使うような周遊の仕方を推... 2016.10.03 2024.10.24 旅行
旅行 京急観音崎ホテルのspassoで日帰り入浴 8月21日に三浦半島の観音崎にある京急観音崎ホテル、spassoに行きました。以前からこちらのホテルでは日帰り入浴ができるようになってきましたが、新たに施設を作ったようです。ウェブページで見ると、とても綺麗な施設でした。 2016.09.24 2022.05.09 旅行
グルメ 横須賀パーキングエリア(下り)で魚定食(さばの味噌煮) 8月下旬の日曜日に三浦半島へ行きました。横浜横須賀道路を順調に走っていると、横須賀パーキングエリアの案内表示が見えてきました。横浜横須賀道路で唯一のパーキングエリアです。 2016.09.22 2025.05.05 グルメ
旅行 江ノ電が路面電車のように道路上の軌道を走る区間を散策 首都圏では道路渋滞を防ぐために地下鉄が発達したことにより、路面電車がほとんど無くなってしまいました。路面電車の雰囲気がある区間が残っているのは、今回紹介する江ノ電、都営荒川線、東急世田谷線程度ではないかと思います。 2016.09.18 2024.10.24 旅行
グルメ 江の島にある「食堂いのうえ」で生しらす定食(しらすの天ぷら付き) 8月18日に江の島に行きました。いつものように稲村ケ崎パーク&レールライドを利用したいと思っていたのですが、残念ながら7月と8月は利用不可となっていたため、今回は腰越漁港の駐車場に車を停めて、のんびりと江の島まで歩きました。 2016.09.16 2025.07.07 グルメ
旅行 ソレイユの丘近くの長井水産直売所で買物 三浦半島の先端、三崎から江ノ島の方に向かう途中、長井水産の直売所に寄りました。ソレイユの丘から、さらに海側に行った付近にあります。とれたての新鮮な魚が直売所一杯に並んでいて、嬉しいお店です。店頭ではイカやホタテなどを焼きたてで提供しています... 2016.08.17 旅行