軽井沢

旅行

軽井沢おもちゃ王国は子どもの天国

体育の日に子どもを連れて、標高約1120メートルの高原に広がる軽井沢おもちゃ王国まで行ってきました。この日は三連休ということもあって、軽井沢おもちゃ王国の駐車場はどこも満車のマークが出ています。結局、グリーンプラザホテル軽井沢の駐車場にクル...
旅行

軽井沢で繊細な白糸の滝を鑑賞

旧軽井沢から鬼押し出しの方に向かって、有料道路(白糸ハイランドウェイ)をクルマで走りました。こちらの道は有料道路ではあるのですが、あまり整備されていなくて、1.5車線のようなところもあるので、運転には注意が必要です。
旅行

4連の雄大なアーチ橋で有名な「めがね橋」(碓氷第三橋梁)を見学

軽井沢に行く際、あえて松井田妙義インターチェンジで一般道におりて、軽井沢まで旧国道18号線を使って行きました。昔、碓氷峠を越える際にアプト式鉄道があった際に使っていた「めがね橋」という鉄道橋を見るのが目的です。めがね橋の竣工は1893年この...
旅行

【閉館】群馬県長野原町の浅間火山博物館を見学

軽井沢から軽井沢おもちゃ王国へと向かう途中、浅間火山博物館に寄ってみました。☆ホテル グリーンプラザ軽井沢で日帰り入浴をしました最初は鬼押し出し園に行こうとも思ったのですが、小学校高学年の子どもが喜ぶかいなか微妙な感じもしたのでして、すぐ近...
旅行

【閉館】旧貴賓室や旧型電気機関車が展示されている(旧)軽井沢駅舎記念館を見学

10月10日の体育の日に軽井沢まで行ってきました。上信越道を松井田妙義インターチェンジでおりて、旧国道18号線を通って途中の「めがね橋」を見学しました。めがね橋(碓氷第三橋梁)を見学しました そのまま、碓氷峠を越えて、軽井沢の市街地に入りま...