旅行高知県の魚梁瀬杉を貯木場まで運んだ魚梁瀬森林鉄道を見学 馬路村でインクラインや森林鉄道を楽しんだ後、そのさらに奥地にある魚梁瀬というところにも行ってみました。昭和40年の馬路村の記録フイルムを見ると、貨物輸送の他に1日一往復の旅客列車も動いていました。運賃は無料ではありますが、命の保証はしていな... 2015.12.162022.10.23旅行
グルメ安芸しらす食堂で「安芸釜あげちりめん丼セット」 馬路や魚梁瀬の観光が終わったあと、高知県の安芸市にある安芸しらす食堂に行きました。龍馬パスポートの協賛店です。ナビで住所をセットしようとしたのですが、あいにく住所がなかったので、最も近そうな代表地点に住所をセットしました。 2015.12.152024.05.01グルメ
旅行高知の馬路村で森林鉄道とインクラインを体験 高知へ旅行に行った際に馬路村というところに寄りました。こちらでは復元された森林鉄道やインクラインに乗車体験することができます。馬路村では明治40年から昭和38年にわたって、木材、製品、人、物資などを輸送するために森林鉄道が使われていました。... 2015.12.142024.05.01旅行
グルメ高知の「ひろめ市場」で夕食 高知に行ったら絶対に行った方が良いと随所で絶賛されている「ひろめ市場」に行ってみました。地元の人も通う「ひろめ市場」はさまざまなジャンルの飲食店が約60店舗も並んでいます。高知と言ったら「鰹のタタキ」をはじめとして、さまざまな高知名物を味わ... 2015.12.132024.02.13グルメ
旅行高知の五台山公園の散策とcafeパノラマでカフェオレ 高知に行った際に五台山公園にも寄ってみました。昔はロープモノレールという珍しい乗り物があったのですが、ずっと昔に廃止されてしまっています。現在は山頂近くまでクルマで登ることができるので便利です。タイムズカーレンタルで借りた日産ノートで向かい... 2015.12.122021.05.17旅行
旅行龍馬の生まれたまち記念館を見学 高知県立坂本龍馬記念館を見て、土佐タタキ道場でカツオのタタキを食べたあと、高知市上町にある高知市立 龍馬の生まれたまち記念館に行きました。龍馬が生まれ育った高知市上町にあり、龍馬が土佐藩を脱藩するまでの少年、青年時代のエピソードを映像や音声... 2015.12.11旅行