小田原

旅行

石垣山一夜城歴史公園の駐車場とヨロイヅカファーム

早川漁村で釜揚げしらす丼を食べたあと、まだ十分に時間があったので、周辺の観光スポットを探してみると、近くに石垣山一夜城歴史公園というところがあるのを見つけました。豊臣秀吉が北条氏を攻め込むために短期間に築城した山で、そのまま本丸や二の丸のあ...
旅行

小田原の早川漁港周辺(小田原早川漁村)を散策

小田原市にある早川漁村という施設に行きました。お土産屋さんや海鮮丼のお店、浜焼きのお店などが入居している観光スポットです。 こちらの施設の開店時間は10時なのですが、9時20分ごろに現地に着いてしまったので、早川漁港周辺を散策して見ることに...
グルメ

小田原早川漁村の海鮮丼屋海舟で釜揚げしらす丼

小田原の早川漁村という観光客用の施設に行ってみました。西湘バイパスの小田原インターから一般道で10分ほどのところになります。 施設は10時のオープンなのですが、ちょっと早くついてしまい、付近の散策を最初にしました。こちらの様子は次のエントリ...
スポンサーリンク
旅行

小田原こどもの森公園 わんぱくランドへドライブ

12月23日の祝日(天皇誕生日)に、神奈川県小田原市にある、小田原こどもの森公園 わんぱくランドというところに行って来ました。環状八号線で東名高速の東京インターチェンジまで行き、厚木から小田原厚木道路、そして、小田原厚木道路終点手前の荻窪イ...
グルメ

風祭の「えれんなごっそ」でごちそうを食べ放題

鈴廣の「かまぼこの里」の中にある「えれんなごっそ」というレストランでランチを食べました。こちらは四季折々の海の幸、山の幸がたくさん並べられているビュッフェ形式のレストランで、食べ放題のシステムになっています。えれんなごっそ駐車場にクルマを停...
旅行

小田原にある鈴廣の「かまぼこ博物館」を見学

東海道を小田原から箱根方面に上っていく途中にある箱根登山鉄道の風祭駅付近には、かまぼこを作っているメーカーである鈴廣が展開している「かまぼこの里」が広がっています。今回、こちらの「えれんなごっそ」というレストランでお昼ご飯を食べたのですが、...
旅行

「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」は遊具がたくさん

9月21日のシルバーウイークど真ん中に「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」に行ったのですが、東名高速の渋滞に巻き込まれて着くのが12時過ぎになってしまい、駐車場に車を入れることが出来ませんでした。仕方がないので、小田原城址公園に行ってこど...