旅行十和田八幡平国立公園の玉川温泉で日帰り入浴 十和田八幡平国立公園の一角にある焼山山麓近くにある玉川温泉に行ってきました。1680年に発見されて以降、非常に効能が優れた温泉として全国的に有名で、現在でも多くの湯治客が来ています。また、日本で唯一の北投石の産地としても知られていて、そこで... 2011.07.142022.02.13旅行
旅行十和田八幡平国立公園の玉川温泉を満喫 東北自動車道の松尾八幡平インターチェンジから八幡平アスピーテラインを走り、八幡平を越えて、秋田県側の玉川温泉まで行ってきました。玉川温泉とは?十和田八幡平国立公園に濃厚な湯けむりとともに湧く玉川温泉には二つの日本一があります。ひとつは、一カ... 2011.07.132023.05.06旅行
旅行昔の日光街道の様子が判る栃木県の日光杉並木公園を散策 日光から鬼怒川に向かうためにまずは日光から今市に向けてクルマを走らせていたところ、日光杉並木公園というところを見つけました。駐車場もありましたので、そちらにクルマを停めて散策してみることにしました。 2011.07.082024.11.15旅行
旅行多摩湖のほとりにある都立 狭山公園を散策 多摩湖のほとりにある都立狭山公園に行きました。狭山公園は昭和12年に開園し、桜や紅葉、美しい湖の景色を眺めることができるため景勝地として親しまれてきました。狭山公園自体にも無料の駐車場があるようなのですが、場所が判らなかったので、以前も停め... 2011.07.052023.05.03旅行
旅行府中市郷土の森博物館を見学 2011 ぐるっとパス2011の使用期限が近づいて来ましたので、府中市郷土の森博物館にいって来ました。到着したのは午後2時過ぎでしたが、駐車場はかなり混雑していました。付近にグラウンドなどもあり、スポーツを楽しむ家族連れなどが多く来ているようです。 2011.07.042024.10.23旅行
旅行壬生町の「とちぎわんぱく公園」を散策 ゴールデンウイークの最終日に栃木県の壬生(みぶ)というところにある、壬生総合公園というところに行ってきました。この公園は以下の三種類の施設から構成されています。・壬生町おもちゃ博物館(ナムコバンダイミュージアムとは別の施設です)・とちぎわん... 2011.06.142024.04.29旅行
旅行江戸東京たてもの園の東側のエリア 小金井公園の中にある江戸東京たてもの園に行ってきました。最初に園内の西側のエリアを見てあとから東側のエリアを見ました。西側のエリアには主に住宅が多いのに対して、東側のエリアには商店などの建物が多くなっています。 今回行ってみると、2軒の建物... 2011.06.132024.10.23旅行