温泉

旅行

厚木天然温泉「ほの香」で日帰り温泉(現在は湯花楽 厚木店)

11月3日(祝日)に東海大学の建学祭を見に行った後、帰り道で厚木天然温泉「ほの香」に行ってきました。こちらの温泉は前から目を付けていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。東海大学からは鶴巻温泉駅の横の踏切をわたり国道246号線に出...
旅行

くらぶち相間川温泉ふれあい館で日帰り入浴

群馬サファリパークに行ったあと、まだ少し時間に余裕があったので、日帰り温泉に寄ってみることにしました。サファリパークに群馬県の施設のパンフレットが置いてあるコーナーがありました。こちらにあったパンフレットの中で、「くらぶち相間川温泉ふれあい...
旅行

群馬県中之条町にある四万清流の湯で日帰り温泉

四万温泉に行った際に温泉街を少し歩き回ったあと、日帰り温泉の四万清流の湯に行ってきました。四万川のほとりに建っている温泉施設です。四万グランドホテルの近くにある公営の駐車場からクルマで移動したのですが、10分弱かかりました。 カーナビで案内...
スポンサーリンク
旅行

群馬県にあるレトロ感のある四万温泉街で日帰り入浴前の散策

伊香保温泉で街を散策したあと、まだ少し時間に余裕がありましたので、以前より気になっていた四万温泉にも行ってみることにしました。四万温泉は国民保養温泉地第一号に認定された湯治の聖地と言われる場所です。千と千尋の神隠しで出てきた湯宿のモチーフに...
旅行

情緒のある伊香保温泉の石段街を散策

伊香保温泉のロープウェイの駅にある駐車場にクルマを停めて、伊香保温泉の街をまずはブラブラと歩いてみることにしました。群馬県には草津温泉をはじめとして色々な温泉がありますが、そんな中でも伊香保温泉は400年以上の歴史を持つ非常に有名な温泉です...
旅行

【閉館】久喜にある「ささらの癒」で岩盤浴を堪能

久喜に、ささらの癒という岩盤浴主体の施設があることを知り行って見ました。外環と東北自動車道を使って、2時間弱の時間がかかりました。久喜インターチェンジから一般道におりて10分ほどで着きました。一階がトイザらスになっています。駐車場はお店の裏...
旅行

川崎市の縄文天然温泉 志楽の湯で日帰り入浴

川崎市にある縄文天然温泉 志楽の湯というところに行ってきました。ナビで場所を指定してみると、環状八号線を使って、玉川インターチェンジを過ぎたあたりで右折、多摩川を渡り、現地を目指すルートが指定されたのですが、この日は瀬田の交差点あたりまでが...