旅行さくら市の旧国道4号バイパス沿いにある勝山公園と勝山城址を散策 みんみんの高根沢店で餃子を食べたあと、まだホテルに向かうには時間が早いので、もう一つ、どこかに寄ってみることにしました。iPhoneのアプリで現在地周辺のスポットを検索してみたところ、さくら市ミュージアムというところがあるようです。こちらに... 2012.12.022024.12.26旅行
旅行紅葉シーズンの「いろは坂」の渋滞状況 11月3日(土曜日)に群馬県の沼田から金精道路を通って戦場ヶ原、中禅寺湖を通り、第一いろは坂を使って日光市街地へと下りていきました。このとき、大きな渋滞にあってしまい、1時間以上ロスしてしまったので状況を整理しておきます。 2012.11.042014.01.19旅行
グルメ日帰り温泉施設も併設された道の駅 湯西川で「ゆば玉丼」 今回は福島県の二本松で宿をとってあったのですが、ちょうどお盆の時期で首都圏から東北方面に向かうクルマが多く、東北道および並行する国道4号で渋滞が至るところでありました。これでは、福島まで行くのに、かなりの時間がかかってしまいそうなので、宇都... 2012.10.262024.07.16グルメ
旅行栃木県大田原市の佐久山温泉 きみの湯で日帰り温泉 福島県からの帰り道、どこかで休憩がてら、温泉に寄ろうということになり、栃木県で人気のありそうなところをネットで探してみました。すると、大田原を少し過ぎたあたりに、佐久山天然温泉きみの湯というところの人気が高いことがわかりました。そこの投票サ... 2012.10.252024.07.16旅行
旅行ホテル ルートイン宇都宮御幸町−国道4号−で宿泊 三連休を使って、宇都宮に一泊で行ってきました。宇都宮での宿泊に使ったのが、ルートイン宇都宮です。ホテルルートイン宇都宮御幸町−国道4号−(旧:ホテルルートイン 宇都宮)以前、ルートイン秩父に泊まったことがありましたので、これが二回目のルート... 2012.09.122024.04.29旅行
旅行太古の昔から現代までの歴史を学べる宇都宮の栃木県立博物館を見学 宇都宮に行った際に、中央公園に併設されている栃木県立博物館に行ってきました。こちらは、栃木県の自然と文化について理解を深めることを目的に昭和57年に開館した博物館です。カーナビで目的地を50音検索すると、こちらの施設の出入り口がヒットしたの... 2012.09.112022.08.05旅行
グルメ宇都宮餃子のみんみん 高根沢店で餃子三昧 宇都宮の宮島付近、みんみんの本店、正嗣の宮島店、メガドンキホーテ地下の来らっせなどがどこも大行列だったので、みんみんの支店のうち駐車場が大きそうなお店を探してみました。☆宇都宮市の宮島付近の餃子屋さんめぐり公式の店舗案内はこちらにあります。... 2012.09.092024.04.29グルメ