2014-07

グルメ

川崎街道大丸交差点近くにある星乃珈琲の稲城店へ

土曜日の午後3時過ぎに川崎街道の大丸付近にある星乃珈琲の稲城店に行きました。コメダ珈琲店が東京に進出して以降、本当にこのようなチェーン店の喫茶店が増えてきたと思います。 星乃珈琲も最近、都内のいろいろなところで見かけるようになりました。星乃...
グルメ

元気寿司との業務提携後はじめての「かっぱ寿司」へ

かっぱ寿司は回転寿司が流行りはじめたときに業界を制覇している様子すらありましたが、その後、くら寿司、スシロー、はま寿司などが力をつけてくると、苦戦を強いられていました。そんな中で、かっぱ寿司は特急レーンを開発し店舗に導入して顧客のニーズを掴...
旅行

横浜の赤レンガ倉庫に隣接する工作船展示館

JICAでお昼ご飯を食べた後、赤レンガ倉庫に行く途中、海側にある海上保安庁の施設の横に、「工作船展示館」と書かれた建物があるのを見つけました。正式には「海上保安資料館横浜館」という名前で平成16年12月10日に開館しました。こちらの館内には...
スポンサーリンク
旅行

昭和記念公園の花火大会2014を鑑賞

7月26日(土曜日)に立川の昭和記念公園で実施される花火大会に行ってきました。10年以上前に一回来たことがありましたが、それ以来、2回目になります。この日の東京は朝からとても暑く、日中の温度計は35度をさしていました。しかし、日暮れどきにも...
旅行

「媽祖祭」を実施している横浜中華街を散策

横浜を散策した際に、中華街にも寄ってみました。中華街にある寺院では行事を実施していました。何か、すごく背の高い人が歩いています。「媽祖祭」というお祭りのようです。(イベント情報 | 横浜中華街 Yokohama China Town)寺院の...
旅行

横浜の山下公園から港の見える丘公園までを散策

JICAでお昼ご飯を食べて、工作船展示館、赤レンガ倉庫、山下公園と散策し、そのまま港の見える丘公園まで行くことにしました。ホテルニューグランドの本館の横にはタワーが建っていますが、本館そのものは昔から変わりません。サザンオールスターズのLO...
旅行

クイーンエリザベス二世号出発後の横浜大桟橋へ

JICAでお昼ご飯を食べた後、工作船展示館、赤レンガ倉庫などを見学しながら、大桟橋に行ってみました。数日前までクイーンエリザベス二世号が停泊していましたが、この日は船はまったくありませんでした。☆クイーン・エリザベス号・大桟橋 朝の部(横浜...