松屋で豆板醤が効いた本格的な鶏のチリソース定食

tori

 午後3時頃までお昼ご飯が食べられなかったので、たまたま通りかかった松屋に入りました。自動券売機で商品を選んでいると、一番右上の目立ちやすいところに、鶏のチリソース定食という新しいメニューがあったので、こちらを頼んでみることにしました。値段は630円です。調べてみると12月18日に発売されたばかりのようです。

 松屋の自動券売機ではスイカを使える機械があるので、小銭が増えることがなく、とても助かります。

 お昼時を過ぎていることもあり、店内はずいぶんすいていました。店員さんに食券を渡すと、ご飯が大盛と特盛も選べるようです。ただ、今回は並盛にしておきました。

 こちらが食券になります。

食券

 松屋のいつもの味噌汁です。

味噌汁

 ご飯は並盛ではありますが、ずいぶんたくさんあるように見えます。

ご飯

 こちらが鶏のチリソースです。

鶏のチリソース

鶏のチリソースのアップ

 サラダもたっぷりとついているのが嬉しいです。ポテトサラダが添えられているのもお得感があります。

 公式サイトではこちらのように紹介されています。

「鶏のチリソース定食」は、鶏もも肉を鉄板で焼き上げ、豆板醤の辛味と生姜を利かせたとろみのあるタレがたっぷりかかった寒い冬でも体の中から温まる逸品です。さらに、生野菜と一緒にポテトサラダも添えられたお得感満点なメニューです。の機会に是非「鶏のチリソース定食」をお召し上がりください。

 たしかに鉄板で焼かれた大きな鶏もも肉にチリソースがかけられていて、よく合います。チリソースの味は「エビチリ」と似ていて、豆板醤の辛味はほんのりと効いている程度でした。比較的、誰でも好まれる味だと思いました。

 食券を渡してから出来上がるまでに時間がかかったのは、注文を受けてからもも肉をしっかりと焼いているためなのかと思ったのですが、調べてみると電子レンジで暖めているだけのおうです。なぜ時間がかかったのかは和歌いませんでした。ほかにもこちらの商品を食べている人がいたので、人気があるようです。

 こちらの商品、いつまで扱われているか判りませんが、もう一回食べてみたい商品ではあります。

コメント