福島県の会津田島駅近くにあるダイワリンクホテルに宿泊

3.5

お盆の時期に南会津町の会津田島駅の近くにあるダイワリンクホテルに宿泊しました。楽天トラベルでチェックした中で、新しめなホテルを選択しました。まだ出来てから1年あまりのホテルのようです。

今回は鬼怒川の方から会津西街道を車で走っていったのですが、基本、山道を走っていったところ、会津田島駅周辺は少し街らしくなっていたので驚きました。こちらが会津田島駅周辺のレポートです。

スーパーマーケットはリオンドールというところを2店舗見つけました。ホームセンターはコメリのほか、ダイユーエイトがあります。ファッションセンターしまむら、セリアなどもありました。

ダイワリンクホテルの近くにはファミリーマートがありますので、買い出しも便利です。

駐車場は建物の正面側、および建物の裏面側にあります。正面側の駐車場はせまいので、裏側にある駐車場を利用すると良いと思います。

ダイワリンクホテルは基本的にビジネスホテルのような佇まいでした。

カウンターで宿帳に記入してカードキーをもらいました。部屋は二階でした。二階に行くのは階段だけしかありません。荷物が多いと運ぶのが大変です。階段を上るのが困難なお年寄りなどが一緒の場合は事前に宿と相談して一回にしてもらった方が良いかもしれません。

二階には飲み物の自動販売機やコインランドリーがありました。

部屋はごくごく普通のビジネスホテルのような雰囲気です。32インチほどのデレビ、エアコン、小さな冷蔵庫などが置いてありました。

お風呂は浴槽とトイレがセットになったユニットバス形式です。必要にして十分な設備でした。

スポンサーリンク

夕食

夕食は付けていなかったので散歩がてら会津田島の街を歩いてみました。バイパスを歩いていくと、富じ亭というお店が開いていたので、こちらでイカづくし定食を食べました。

朝食

朝ごはんは一階の食事処でビュッフェ形式の食事です。

トロトロ系食材たっぷりです。いかにも血液サラサラ効果が高そうで、健康に良さそうです。

左上のシューマイが大きくて美味しかったです。ビジネスホテルでは既成の冷凍食品のシューマイが多いと思うのですが、こちらは手作りでしょうか。

1番驚いたのがこちらのスープです。具沢山で本格的なスープでした。

お味噌汁はなめこ汁でした。こちらも美味しかったです。

朝食はおまけのご飯という感じではなく、しっかりと作っているような感じでしたので、とても良かったです。

チェックアウトはカードキーを専用のボックスに返すだけで楽々でした。また、会津田島に来る機会があれば利用したいホテルです。

近くには会津田島祇園会館があります。

コメント