旅行 温泉博士を使って栃木県真岡市の真岡井頭温泉に日帰り入浴(おふろcafeいちごの湯) 温泉博士の12月号に付いていた温泉手形を使って、栃木県真岡市にある真岡井頭温泉に行きました。場所は北関東自動車道の真岡インターから約5分ほどの場所にあります。午前11時前に現地に着きました。またわ、時間的には早いのですが、駐車場はかなり混雑... 2014.04.26 2025.03.16 旅行
旅行 船橋温泉 湯楽の里で日帰り入浴(温泉手形12月号を使用) 温泉博士の12月号についていた温泉手形を使って、千葉県船橋市にある湯楽の里に行きました。こちらに行くのは今回で二回目になります。 日曜日の午前11時頃に着いたのですが、駐車場はとても空いていました。まだ、時間が早かったためかと思います。 2014.04.21 2025.05.05 旅行
旅行 【休業中】秋のふじの温泉 東尾垂の湯で日帰り温泉 温泉博士の12月号についていた温泉手形を使って、神奈川県相模原市にある、ふじの温泉 東尾垂の湯に行きました。お昼前でしたので、最初にランチを食べたあとで、お風呂へと向かいました。こちらの施設では、受付の時に脱衣所のロッカーのキーをもらいます... 2014.04.20 2022.01.19 旅行
旅行 【休業中】ふじの温泉 東尾垂の湯で桜エビとシラスの柳川膳 温泉博士の12月号についていた温泉手形を使って、神奈川県相模原市にある東尾垂の湯に行きました。ふじの温泉病院に併設されている施設です。今回は藤野やまなみ温泉に行った後、ハシゴをして東尾垂の湯に行きました。クルマで15分ほどの距離です。午前1... 2014.04.19 2022.01.19 旅行
旅行 秋の藤野やまなみ温泉で日帰り入浴 温泉博士の12月号についていた温泉手形を使って、11月の最終日に相模原市にある藤野やまなみ温泉に行きました。相模原というと橋本などの近辺を想像するのですが、こちらは相模湖の奥の方にあります。中央道で相模湖インターまで行って、そこからクルマで... 2014.04.18 2020.02.24 旅行
旅行 蓼科・白樺湖周辺を散策 中央道の諏訪インターチェンジから小諸へと行く途中、白樺湖・蓼科の周辺を通り抜けました。音無の湯という日帰り温泉施設に寄ろうと思っていたのですが、オープンするのが午前11時なのに対して、午前10時に現地に着いてしまい、そのまま道を上っていき白... 2014.04.17 2020.09.13 旅行
旅行 清流神流川の辺りにある川の駅上野「上野村ふれあい館」を見学 国道299号線で佐久から秩父に向かって走っている途中、上野村ふれあい館というところに寄ってみました。TEPCOの発電所などもあるようで、かなり大きな施設です。駐車場にも十分な数のクルマを停めることができます。最初に農産物や土産物が売られてい... 2014.04.14 2024.06.28 旅行