旅行

旅行

農村の生活を身近に感じられる「みその公園 横溝屋敷」を散策

上川井の千家でラーメンを食べた後、その周辺にあるスポットをカーナビで探して見たところ、横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」というところを見つけました。上川井の千家のレポートはこちらです。上川井の千家で家系のラーメン まだ、行ったことが...
旅行

【閉店】秋の感謝祭で「湯快爽快くりひら」の日帰り温泉

湯快爽快くりひら店のメール会員になっているのですが、感謝祭を知らせるメールが送信されてきました。9月7日から12日までの間、入館料が割引価格の600円になるようです。土曜日の朝一番で行ってみました。午前9時開店です。 駐車場に着いてみると、...
旅行

宇都宮のTHE GRAND SPA南大門の日帰り温泉

10月初旬の土曜日に宇都宮にあるTHE GRAND SPA南大門というところに行きました。温泉博士という月刊誌の10月号についていた温泉手形を使います。現地に着いたのはちょうどお昼時でしたので、まず二階のレストランでランチを食べました。こち...
スポンサーリンク
旅行

宇都宮のTHE GRAND SPA 南大門のランチ

温泉博士の10月号についていた温泉手形を使って、宇都宮にある南大門という施設に行きました。温泉手形の提示で入館料が大人一人無料になります。ちょうどお昼頃に現地に着きました。駐車場は建物の入り口の前と、建物の左隣に立体駐車場があります。建物の...
旅行

群馬県の倉渕 相間川温泉 ふれあいの湯で日帰り入浴とかき揚げ丼

温泉博士の10月号を使って、群馬県高崎市倉渕にある相間川温泉ふれあいの湯に行きました。今回は少しだけ中之条町側にある倉渕温泉に最初に入って、二つ目の訪問になります。相間川温泉 ふれあい館午後1時30分ごろに着きました。駐車場はとても広いので...
旅行

群馬県の倉渕温泉 長寿の湯で日帰り入浴

高崎から中之条町へと向かう途中にある、倉渕温泉 長寿の湯というところに行きました。今回は、温泉博士10月号を利用しました。狭山から小川町まで出たあと、国道254号線国道17号線、そして国道406号線と一般道だけで来てしまいましたをこの日は天...
旅行

株主優待券を利用して極楽湯 上尾店で日帰り温泉

一枚だけ極楽湯の株主優待券が余っていたので、埼玉県上尾市にある極楽湯に行きました。上尾東中学校の向かい側にあります。土曜日の午前11時頃に入店しました。駐車場はとても広いですが、まだ時間が早いせいか、建物入口付近を除いては空いていました。