旅行

旅行

秩父の梵の湯で日帰り温泉と卵かけご飯セット

8月14日に埼玉県秩父市にある梵の湯という日帰り温泉施設に行きました。こちらは、日本一の重曹泉を宣伝文句にしています。今回が始めての訪問になります。【2022/01/06追記】散歩の達人では「秩父エリアでは泉質ナンバーワンではなかろうか」と...
旅行

喜連川早乙女温泉の日帰り入浴

道の駅きつれがわで購入した温泉手形を使って、3湯目の喜連川早乙女温泉に行きました。「さおとめおんせん」と読むものとばかり思っていたのですが、「そうとめおんせん」と読むそうです。こちらは、もともと目的としていた温泉なので期待しています。ホテル...
旅行

【閉館】喜連川のホテル ニューさくらで日帰り温泉

道の駅きつれがわで買った温泉手形を使って、ホテル ニューさくらというところへ行きました。リニューアルする前は「さくら館」という名前だったようです。道の駅からはクルマで10分ほどでした。少し山を上って行ったところの中腹にありました。
スポンサーリンク
旅行

栃木県さくら市の「道の駅きつれがわ」で日帰り温泉

喜連川にある早乙女温泉というところが、とても良い温泉だと聞いたので、行ってみることにしました。栃木県のさくら市にあります。最初に情報を仕入れるために、道の駅きつれがわに行きました。午前11時過ぎに着いたのですが、人気があるためか、駐車場はす...
旅行

【臨時休館中】かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠の日帰り温泉

じゃらんのポイントが2000ポイントたまっていたので、デイユースで良いところはないかと、関東近県で探していたところ、群馬県の薬師温泉にある、かやぶきの郷 旅籠という旅館の日帰り温泉を見つけました。大人一人1200円となります。【2025年7...
旅行

群馬県太田市の天然温泉 源泉 湯乃庵で日帰り入浴

温泉博士の8月号を使っで、群馬県太田市にある源泉 湯乃庵というところに行きました。今回で二回目になります。この日は夏休みで高速道路はどこも混雑していました。家を早めに出て、国道254号線で川島を過ぎたところで熊谷方向に曲がり、そのまま太田市...
旅行

所沢航空記念公園と航空発祥記念館の散策

朝9時過ぎに航空記念公園に行ったあと、直ぐに航空発祥記念館に行きました。所沢市は明治44年に日本初の飛行場が開設されたことにより、航空記念公園や発祥記念館など航空に関連する施設が数多くあります。日本初の空港の建設にたっては、所沢以外にも栃木...