旅行

旅行

国道120号線の金精トンネルで休憩

日光湯元温泉に行った帰り道で、群馬県の沼田に出る金精道路というところを通ってみました。国道120号線、金精道路は延長は17.6Kmになります。日光に行く時にはオーソドックスに宇都宮方面からいろは坂を通って行きましたので、帰り道には多少遠まわ...
旅行

テラスモール湘南は大きくて明るいショッピングモール

昨年の11月に開店したばかりの、テラスモール湘南というところに行ってきました。駅でいうと、東海道線の辻堂駅のすぐ近くになります。こちらのショッピングモールは開店前のドタバタがテレビで紹介されていたので、機会があったら行きたいと、前から思って...
旅行

群馬県みどり市の岩宿(いわじゅく)遺跡を見学

桐生市の大間々から熊谷に向かって移動している途中、「岩宿遺跡入口」という交差点がありました。どこかで岩宿遺跡という名前は聞いたことがありましたので、この機会に見ていくことにしました。岩宿遺跡に関して調べてみると、群馬県みどり市に位置する旧石...
スポンサーリンク
旅行

鎌倉の源氏山公園と銭洗弁天を散策

鎌倉の鶴岡八幡宮で初詣が終わったあと、最初に東側一帯のエリアをブラブラと散策しました。東側が終わったあとは今度は西側のエリアの方へと移りました。小町通りに出ました。何やら、井戸があります。鶴岡八幡宮の初詣は凄い人出で驚きました元日に鶴岡八幡...
旅行

平成24年の元日に鎌倉の鶴岡八幡宮周辺を散策

平成24年の元日に鶴岡八幡宮へ初詣に行ったあと、付近を散策してみました。この日は鎌倉にはクルマで行くことが出来ません。道路が規制されています。そこで、稲村ヶ崎パーク&レールライドという仕組みを使って鎌倉まで行きました。こちらで紹介しています...
旅行

平塚市四之宮の前鳥(さきとり)神社で初詣

伊勢原市の三之宮比々多神社に行ったあと、鎌倉の鶴岡八幡宮へ向かう途中、平塚市の前鳥神社というところにも行きました。伊勢原市の三之宮比々多神社で初詣住所は「神奈川県平塚市四之宮2408」、新湘南バイパスの茅ヶ崎中央ICの比較的近くになります。...
旅行

伊勢原市の三之宮比々多神社で初詣(周辺には下谷戸ストーンサークルなどの古墳も)

1月1日に初詣で何カ所かをまわろうと思い事前に情報を調べていたところ、伊勢原市に比々多神社(ひびたじんじゃ)というところがあるのを知り、行ってみました。こちらは御利益は諸願成就とされていました。 1月1日の朝早くから行動をしたのですが、どこ...