旅行

旅行

最新の科学技術と触れ合える「つくばエキスポセンター」を見学

10月10日の日曜日につくばにある、つくばエキスポセンターに行ってきました。ここは、研究機関が集まるつくばの中心で先端技術を見て触れて楽しむことが出来る科学館です。世界最大級のプラネタリウムやたくさんの体験型展示があり、子どもには良さそうな...
旅行

袖ヶ浦公園近くの「ゆりの里」で休憩

千葉県の袖ヶ浦市にある袖ヶ浦公園方面に行ったとき、袖ヶ浦公園のすぐ近くにある「ゆりの里」という施設に行ってみました。道の駅のような雰囲気の場所だと思い、寄ってみたのですが、実際に行ってみるとかなり雰囲気が違います。基本的には袖ヶ浦市の農畜産...
旅行

ラジオ放送開局の地に建つ港区愛宕のNHK放送博物館を見学

NHKの放送博物館というと、渋谷区神南の放送センターを連想してしまいますが、実は港区の愛宕山の上にあります。こちらにも、ラジオ放送を開始した当初に放送センターがありました。大正14年の7月にこの愛宕山の上からラジオ放送の本放送が始まりました...
スポンサーリンク
旅行

栃木県那須塩原市の「那須野が原博物館」を見学

那須ガーデンアウトレットに行ったあと、まだ少し時間に余裕がありましたので、那須野が原博物館というところにも行ってみました。那須ガーデンアウトレットについては、こちらで紹介しています。栃木県の那須ガーデンアウトレットでショッピング - Nic...
旅行

栃木県の那須ガーデンアウトレットでショッピング

乙女の滝でマイナスイオンをたっぷりと浴びたあとに、那須ガーデンアウトレットに行ってみました。黒磯板室インターチェンジの近くにあります。乙女の滝からは板室温泉を通って20Km弱、約50分ほどで着きました。駐車場が本当に大きいのですが、この日は...
旅行

那須にある日光国立公園 乙女の滝を見学

水車の里瑞穂蔵でお昼ご飯を食べたあと、乙女の滝というところに行ってみました。距離にして9Kmほど、クルマで20分程度です。乙女の滝の近くにはクルマが20台ほど停められる駐車場と乙女の滝休憩所という建物がありました。この駐車場にラフェスタを停...
旅行

那須湯本温泉の歴史ある鹿の湯で日帰り温泉

9月25日(土曜日)は飛び石連休の真ん中の日だったのですが、朝から天気が悪く雨が降っていました。しかも風が強く、行楽には不向きな日でした。その少し前までは35度近くまで気温が上がり真夏日が続いていたのですが、この日は朝から肌寒いくらいの天気...
スポンサーリンク