グルメ

吉祥寺の激安な大衆食堂「まるけん食堂」でトンカツ定食

吉祥寺の北口、女子大通りに近いところに、「まるけん食堂」というとても安い定食屋さんがあるという話しを聞いていました。創業は昭和35年と言いますから前回の東京オリンピックの4年前ということになります。吉祥寺へ行く機会があった際に寄ってみました...
グルメ

さいたま市見沼区の小春日和で朝風呂の日帰り温泉

さいたま市の見沼区にある天然温泉 小春日和に行きました。お昼の12時までに入館すれば500円で入館できるキャンペーンを実施しています。今回は環八で渋滞にあってしまった影響もあり、少し遅めの11時に現地に着きました。
旅行

山梨県の昇仙峡で崖や奇岩・奇石が連なる絶景を堪能

1月6日に山梨県の昇仙峡へ行ってきました。湯村温泉で日帰り温泉を楽しんだあと、時間に余裕があったので寄ってみました。 県営の無料駐車場にクルマを停めて、どっちの方角に行けば良いのか迷っていると、そこに地図を手に持ったタクシーの運転手さんが現...
スポンサーリンク
旅行

山梨県の奥湯村温泉 紅椿の湯で日帰り温泉と天ぷらそば

温泉博士の1月号についていた温泉手形を利用して、山梨県甲府市にある奥湯村温泉 紅椿の湯に行きました。2013年9月にオープンしたばかりの施設なので、行くのは今回が初めてです。道志川沿いにある紅椿の湯も同じ系列になっているようです。道志川温泉...
グルメ

【閉店】グリーンウォーク多摩のチャイナスプーンで中華の食べ放題

グリーンウォーク多摩というショッピングモールに行った際に、建物の二階に「中華料理食べ放題980円」の横断幕がかかっていました。値段も安いですし、中華の食べ放題も最近では食べていなかったので、寄って見ることにしました。二階まで階段で上りお店の...
旅行

善光寺参りのあと上田城と真田神社を見学

長野の善光寺に行ったあと、東京までの帰り道、上田城にも寄ってみました。真田昌幸が上田城を築き始めたのが1583年でした。1585年には徳川軍が7000人余りの大群で上田城を攻撃しましたが、真田軍側は2000人足らずの軍勢でこれを撃退しました...
旅行

武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な長野の川中島古戦場跡を散策

信州松代ロイヤルホテルから善光寺に向かう途中、川中島古戦場跡の横を通りました。武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な場所です。少し気になったので、善光寺で御参りをしたあとに川中島古戦場に行ってみました。 駐車場にはさほどクルマは停まっていませんで...
スポンサーリンク