大多喜町の道の駅「たけゆらの里おおたき」で休憩

道の駅「たけゆらの里おおたき」

大多喜城に行ったあと、道の駅にもよってみました。こちらは、「たけゆらの里 おおたき」という名前の道の駅になります。もう3時過ぎでしたが、駐車場はかなり混雑していました。どこに停めようかと思っていたところで、ちょうど出庫するクルマがあったので、そちらにクルマを停めました。

建物の方に向かってみます。入口には大きな牛の模型が展示されていました。

道の駅の入口

中に入ってみると、左半分が農産物や特産物を売っているエリア、そして右半分が食事ができるところになっています。食事ができるところを最初にみてみると、この付近の特産で作った変わったメニューがありました。竹遊楽御膳(竹炭蕎麦と華寿司のセット)になります。

食事の案内

ただ、限定数がもう終わってしまったみたいで、券売機は売り切れの表示になっていました。


売店の方は農産物や特産物が所狭しと並べられています。

あられ

すあま

その一角に、華寿司が売られていました。半額シールが貼ってあったこともあり、、二つ買ってみました。

華寿司

売店の中を見ていると、なぜか、めだかも売っていました。

道の駅で売られていたメダカ

メダカ

Attention Required! | Cloudflare

コメント