グルメごはん処 喜楽や別府店ですき鍋定食 別府に旅行に行った際に、喜楽やという定食屋に寄りました。ファミリーレストランのジョイフル系列で、看板に大きく「定食500円」と書かれているので、目立ちます。一回、もっと別府から山の方に入ったところにある店舗には行ったことがあるのですが、別府... 2018.12.21グルメ
グルメ地獄蒸し工房 鉄輪で「地獄蒸し 玉手箱」 別府温泉に行った際に、地獄蒸し工房 鉄輪というところに行きました。鉄輪温泉で昔から伝わる地獄蒸し料理を体験できる施設です。以前来た時は昼過ぎでとても混雑していて利用できませんでしたが、今回は朝10時前に行ったので、とても空いていました。飲泉... 2018.12.152022.03.07グルメ
旅行別府の湯けむり展望台から鉄輪温泉などを展望 別府での2日目は朝一番で竹瓦温泉に行ったあと、別府温泉を見渡すことができる、湯けむり展望台に行ってみました。鉄輪温泉街の方へ行き、途中からクルマで坂道を上がって行ったところにあります。カーナビで目的地をセットして案内してもらいました。 2017.06.162023.01.12旅行
旅行別府の市営 竹瓦温泉で日帰り入浴 別府市の中でも比較的、市街地にある竹瓦温泉に行きました。見た感じは昔ながらの銭湯のような佇まいですが、別府にあるということで、しっかりと源泉掛け流しの温泉になっています。 2017.06.152024.08.31旅行
旅行別府 鉄輪温泉(かんなわおんせん) 渋の湯で日帰り温泉 鉄輪温泉を散策しているときに、いくつかの共同浴場を見つけました。その中でも観光客はコインロッカーで100円を払うと入浴できるという渋の湯が気になっていました。近くには熱の湯という観光客も無料の共同浴場がありましたが、そちらはかなり地元の方々... 2017.06.132024.12.30旅行
旅行地獄蒸し工房 鉄輪(かんなわ)の飲泉場 足湯や足蒸しがある建物の横には、地獄蒸し工房 鉄輪がありました。この施設は大分に行く前に予習をしているときにも色々なサイトで紹介されていました。地獄蒸し自体をするつもりはなかったのですが、施設の方へ近づいてみました。 2017.06.122024.08.31旅行