旅行埼玉県の飯能市郷土館を見学(現在は飯能市立博物館) 飯能市郷土館というところに行きました。飯能駅から歩くと15分ほど、飯能河原の近くにあります。郷土館の隣は市民会館になっています。こちらの市民会館の駐車場がとても広かったのでこちらにクルマを停めました。郷土館の前にも駐車場はあります。こちらが... 2014.08.282024.10.23旅行
旅行宮沢湖畔の喜楽里別邸は岩盤浴が魅力です 9月最初の日曜日、埼玉県の宮沢湖畔にある喜楽里 別邸という日帰り温泉施設に行ってきました。こちらは、3年ほど前にできた比較的新しい施設です。できた頃に行ったことがありましたが、それ以来はしばらく行っていませんでした。☆宮沢湖温泉「喜楽里 別... 2012.11.272024.05.31旅行
旅行旧国道299号線の正丸峠にドライブ 奥武蔵あじさい館に行ったあと、青梅の方に出るために、正丸峠を通って行ってみました。正丸峠を通らずに、正丸トンネルを通り抜けてから曲がっていく方法もありますが、今まで正丸峠に行ったことがありませんでしたので、試しに行ってみることにしました。正... 2011.08.042022.02.13旅行
旅行【休暇村へ変更】飯能と秩父の間にある奥武蔵あじさい館で日帰り入浴 飯能から秩父に抜ける国道299号線沿いにある奥武蔵あじさい館というところに行って来ました。こちらも、温泉博士7月号の温泉手型の対象施設になっていました。 2011.08.022022.02.13旅行
グルメデニーズ東飯能店で8種野菜の冷たいクッパ 秩父の方面に向かう途中、デニーズの東飯能店に寄りました。お店に着いたのは12時前でしたので、まだ駐車場は空いていました。駐車場にクルマを停めると、盗難多発エリアだという案内が流れたのが、少々気になりましたが、窓をしっかりと閉めたことを確認し... 2011.08.012022.09.14グルメ
旅行【休暇村へ変更】奥武蔵あじさい館の日帰り入浴 奥武蔵あじさい館というところに行きました。飯能まで秩父方向へ国道299号線をひたすら走っていくと、左手の方向にあります。こちらは宿泊施設がメインですが昼間であればお風呂が日帰り入浴用に開放されています。今回はランチとお風呂がセットで1100... 2010.12.132019.10.26旅行
グルメ【休暇村へ変更】奥武蔵あじさい館で生姜焼き定食のランチと日帰り入浴 温泉博士11月号という雑誌を楽天ブックスで購入しました。この雑誌には全国100箇所以上の温泉施設が一人一回に限り無料になる温泉手形というクーポン券が付いて来ます。今回、首都圏の施設の中では、飯能市にある奥武蔵あじさい館というところに行ってき... 2010.12.122022.02.15グルメ