旅行 足尾の国民宿舎かじか荘で日帰り温泉(現在は「四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか」に改称) 1月下旬の土曜日に足尾にある国民宿舎かじか荘というところに、温泉博士の2月号についていた温泉手形を利用して行きました。こちらには、以前にも一回来たことがあります。足尾の国民宿舎かじか荘に行きました 受付で手続きをしたあと、すぐにお昼ごはんを... 2013.04.29 2025.05.02 旅行
旅行 秩父にある「いこいの村ヘリテイジ美の山」で日帰り温泉 月刊誌の「じゃらん」を毎号購入しているのですが、これに1000ポイントのプレゼント券がついてくることがあります。2000ポイントたまったことと、1000ポイントが失効してしまいそうでしたので、このポイントを使って関東近県のホテルをデイユース... 2013.03.17 2022.01.24 旅行
旅行 みなかみ町の日帰り温泉施設「湯テルメ谷川」で休息 温泉博士の1月号についていた温泉手形を利用して、群馬県みなかみ町にある湯テルメ谷川という日帰り温泉施設に行きました。関越道の水上インターから7km、クルマで10分ほどのところにあります。 この日は12月の土曜日で、朝から曇り気味でした。環状... 2013.03.04 2024.10.23 旅行
旅行 昭島温泉 湯楽の里で日帰り温泉を楽しみました 水曜日の夕方に、東京都の昭島市にある、昭島温泉 湯楽の里という日帰り温泉施設に行きました。こちらに来るのは今回で2回目になります。前回のレポートはこちらです。☆湯楽の里「昭島店」に行きました午後3時過ぎに現地に着きましたが、平日ということも... 2013.02.25 2024.06.19 旅行
旅行 おふろの王様 志木店で日帰り温泉 埼玉県の志木市にある、お風呂の王様 志木店に行きました。お風呂の王様には温泉ではないスーパー銭湯と日帰り温泉になっている施設の二種類があります。志木店は温泉がひかれている施設になります。こちらのお店には三年ほど前に一回来たことがあるのですが... 2013.02.19 2022.07.13 旅行
旅行 群馬県の北橘温泉ばんどうの湯で日帰り入浴 群馬県のあづま温泉 桔梗館にいったあと、すでに午後の4時近くになっていました。本来であればそろそろ東京に向かった方が良さそうな時間帯です。ただ、関越道の渋滞情報を確認して見ると、本庄児玉インターから先で35キロの渋滞が発生しているようです。... 2013.02.17 2022.02.14 旅行
旅行 大洗町健康福祉センターゆっくら健康館で日帰り温泉 温泉博士の12月号についていた温泉手形を使って、茨城県の大洗町にある健康福祉センターゆっくら健康館という日帰り温泉施設に行ってきました。今回は11月の勤労感謝の日から始まる三連休の二日目、土曜日に行きました。この日は早起きをして、最初に土浦... 2013.02.11 2020.02.22 旅行