グルメ中華料理 逸品居 小川町店で中華焼肉炒め定食とビュッフェ 埼玉県の小川町に行った際に、中華料理 逸品居というお店によってみました。以前からコストパフォーマンスが良いことを聞いていて、いつかは行ってみたいと思っていたお店です。日曜日のお昼ごろにお店を訪問しました。お店の前と道を挟んだ向かい側に駐車場... 2023.04.032024.10.23グルメ
グルメ小川町の玉井屋でふるさと納税返礼品の月の膳ランチ 日曜日に埼玉県の小川町にある玉井屋という料理店に行きました。楽天ふるさと納税経由で小川町に寄付した際にその返礼品として玉井屋の食事券をもらっていました。(実は小川町はファッションセンターしまむらとヤオコーの発祥の地です) 2020.05.242023.03.18グルメ
グルメ小川町駅からほど近い一力食堂で天丼のランチ 花和楽の湯で日帰り温泉を楽しんだ後、小川町駅の近くにある一力食堂というところで、少し遅めのランチを食べました。駐車場もあります。 2016.02.292024.10.24グルメ
旅行和風で落ち着く雰囲気のおがわ温泉 花和楽の湯で日帰り温泉 春Walker2016に付いていたクーポン券を使って、埼玉県の小川町にある花和楽の湯へ行ってきました。おがわ温泉 花和楽の湯現地に着いたのは午前11時頃です。駐車場は建物前の第一駐車場にまだ空きスペースがありました。そんなに混雑はしていない... 2016.02.282024.06.12旅行
旅行小川町の埼玉伝統工芸会館で「手漉き和紙」を見学 小川町の道の駅に行きました。こちらには埼玉伝統工芸会館が併設されています。埼玉県の中でも特に小川町は和紙で有名なところです。特に細川紙という和紙がこの地域では有名なのだそうです。もちもとは江戸時代に紀州高野山のふもとにある細川村で漉かれてい... 2016.01.172025.03.24旅行
旅行埼玉県の小川温泉 花和楽の湯でのんびり温泉 先日、滑川温泉 花和楽の湯に行った際に、系列のもう一店舗と合わせて使って大人一人1980円という期間限定のチケットを購入しました。12月末までしか有効期限がなかったので、年末も押し迫った12月29日に小川温泉花和楽の湯へ行きました。道が空い... 2015.01.282016.02.24旅行
旅行小川温泉 花和楽の湯でゆっくりと日帰り温泉 埼玉県の小川町にある花和楽の湯に温泉博士を使って行きました。大人の入館料が1350円から1000円引きになります。関越自動車道で練馬から嵐山小川インターまで行き、そこからは一般道で15分ほどで着きます。朝の10時15分ごろに着いたので、この... 2013.11.07旅行