旅行 鬼怒川観光ホテルで日帰り温泉 温泉博士の2月号を使って、鬼怒川観光ホテルで日帰り温泉を楽しみました。今回は奥鬼怒の方にある黒部温泉 四季の湯に行った帰り道で寄ったので、着いたのは午後3時過ぎになりました。大江戸温泉物語 鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテルこちらに来るのは今回で... 2014.06.14 2021.05.10 旅行
旅行 栃木県の黒部温泉 四季の湯で日帰り入浴 温泉博士の2月号を使って、栃木県の黒部温泉というところにある四季の湯に行きました。行ったのは一月中旬の土曜日です。今市から県道245号線を通って大笹牧場に立ち寄ってから行きました。現地に着いたのは午後1時頃です。この県道245号線は道がかな... 2014.06.13 旅行
旅行 【移転】川原湯温泉の旧王湯は硫黄臭漂う最高の温泉でした 1月の三連休真ん中の日に、群馬県の川原湯温泉へ行きました。渋川から草津に行く道の途中にある温泉です。八ッ場ダムができると沈んでしまうらしく、もう川原湯温泉を楽しめる機会をなかなかもてないと思い向かいました。旧道で王湯へアクセス中之条を過ぎ、... 2014.06.06 2024.10.23 旅行
旅行 山梨県の奥湯村温泉 紅椿の湯で日帰り温泉と天ぷらそば 温泉博士の1月号についていた温泉手形を利用して、山梨県甲府市にある奥湯村温泉 紅椿の湯に行きました。2013年9月にオープンしたばかりの施設なので、行くのは今回が初めてです。道志川沿いにある紅椿の湯も同じ系列になっているようです。道志川温泉... 2014.06.02 2024.12.23 旅行
旅行 湯田中駅に併設されている湯田中温泉の楓の湯で日帰り入浴 野沢温泉から長野へと移動する途中、湯田中温泉にも寄ってみました。湯田中温泉の街中をクルマでゆっくりと走っていると、長野電鉄の湯田中駅の前に出てきました。この湯田中駅に楓の湯という日帰り温泉施設が併設されています。何処かにクルマを停めるところ... 2014.05.27 2024.05.27 旅行
旅行 長野県の野沢温泉で共同浴場の外湯めぐり 1月2日に長野県の野沢温泉に行ってきました。この日は夜に長野インターチェンジ近くの信州松代ロイヤルホテルに宿泊する予定ですが、それまでは長野周辺の観光に時間を充てていました。東京から日帰りではなかなか足をのばすことができない野沢温泉まで行っ... 2014.05.25 2024.05.27 旅行
旅行 大晦日に極楽湯 横浜芹が谷店で日帰り温泉 極楽湯の株主優待券を使って、横浜にある店舗、横浜芹が谷店に行きました。他の極楽湯では年末年始は早朝からの営業をしている店舗がありますが、こちらでは通常通りの朝9時開店となっているようです。第三京浜や横浜新道を使って、朝の9時30分ごろに店舗... 2014.05.21 2017.04.26 旅行