旅行 上諏訪温泉の国指定重要文化財「片倉館」で日帰り温泉 温泉博士の1月号についていた温泉手形を使って、上諏訪温泉の片倉館というところにいってきました。諏訪湖のほとりにあります。こちらの片倉館は非常に歴史のあるところで、昭和3年から営業をしています。岡谷で製糸業を興した片倉組の二代目、片倉兼太郎と... 2012.02.20 2025.05.05 旅行
旅行 【閉館】高崎市倉渕町の亀沢温泉で日帰り入浴(2012年訪問時のレポート) 伊香保温泉のホテル天坊で日帰り温泉を楽しんだあと、帰り道で亀沢温泉というところにも寄りました。 こちらも、温泉博士1月号の対象施設です。伊香保温泉からは榛名湖のほとりを通って、1時間ほどで着きました。途中、道が狭いところもありましたので、対... 2012.02.16 2025.05.02 旅行
旅行 温泉博士の2012年3月号を購入 月刊誌の温泉博士は毎月10日に発売になります。以前は楽天ブックスでも発売日前に予約購入をすることが出来ていたのですが、最近はなぜか表示されなくなってしまいましたので、アマゾンで予約購入をしていました。 2012.02.15 2022.02.13 旅行
旅行 アクアラインからのアクセスも抜群な木更津の龍宮城 ホテル三日月で日帰り温泉 12月23日の祝日、千葉県にある龍宮城ホテル三日月にいってきました。今回は事前に楽天トラベルを使って、日帰り温泉、プール、そして昼食バイキングがセットになったプランを予約してから行きました。木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭東京... 2012.02.12 2024.12.25 旅行
旅行 さいたま市の見沼天然温泉 小春日和で日帰り入浴 埼玉県さいたま市の見沼区にある小春日和という日帰り温泉にいって来ました。大宮駅から見るとさらに東の方向に行ったところにあります。前回行ったのは、一年ほど前と一年半ほど前でした。☆さいたま市の日帰り温泉 小春日和に行きました☆見沼天然温泉「小... 2012.02.11 2020.02.16 旅行
旅行 山梨県の三富温泉「白龍閣」は露天風呂からの眺めが最高 温泉博士の1月号に付いていた温泉手形を使って、山梨県にある三富温泉の白龍閣へ行ってきました。三富温泉郷 旅館 白龍閣石和温泉から向かったのですが、クルマで1時間弱で着きました。甲州から秩父へ結ぶ雁坂みちの途中、笛吹川沿いにあります。駐車場は... 2012.02.10 2024.04.29 旅行
旅行 石和温泉の「くつろぎの邸くにたち」で日帰り入浴 山梨県の石和温泉にある「くつろぎの邸 くにたち」というホテルで日帰り温泉に行きました。くつろぎの邸 くにたち今回も、温泉博士に付いていた温泉手形を利用しての入浴です。午後1時過ぎ着きました。駐車場はホテルの並び、100メートルほど離れたとこ... 2012.02.09 2021.05.11 旅行