旅行 【閉館】ウインズ ラジャ戸塚(戸塚温泉ラジャの湯)で日帰り温泉 温泉博士の5月号にウインズラジャ戸塚(戸塚温泉ラジャの湯)の温泉手形が付いていました。横浜市の戸塚区上矢部町、横浜新道の上矢部インターチェンジの近くにあります。今回は先に三浦半島にある長井水産の直売センターに行っていたので、横浜新道は使わず... 2011.07.22 2022.02.14 旅行
旅行 山梨県南部町の秘湯「奥山温泉」で日帰り入浴 山梨県北杜市の「むかわの湯」に行ったあと、同じく温泉博士の中で紹介されていた、南部町の奥山温泉まで足をのばしてみました。国道20号線から52号線へ国道20号線を少し東京方面に戻ったあと、富士川街道(国道52号線)をひたすら静岡方向へ走ります... 2011.07.21 2024.12.25 旅行
旅行 北杜市の「南アルプス釜無川温泉むかわの湯」で日帰り温泉 1000円高速が終わりに近づいた6月18日(土曜日)に山梨県の北杜市にある「むかわの湯」というところに行ってきました。甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳に囲まれた風光明媚な場所に建つ日帰り温泉です。北杜市武川町は標高700メートルの場所に位置していて、甲斐... 2011.07.20 2024.12.11 旅行
旅行 秋田県の玉川温泉にある天然の岩盤浴を満喫 玉川温泉の自然研究路を歩いていくと、地熱のある岩場があります。この岩場の上で寝転がって暖まる温熱浴を岩盤浴と呼んでいます。 最近では色々な温泉施設でも人工の岩盤浴が併設されるようになってきましたが、こちらが元祖岩盤浴といっても差し支えがない... 2011.07.18 2024.12.23 旅行
旅行 玉川温泉の自然研究路を散策しました 玉川温泉のお風呂に入ったあと、自然研究路を散策してみました。研究路は一周約1Km、ゆっくりと見て回って、だいたい30分もあれば一周することが出来ます。1箇所からの湧出量では日本一を誇っている源泉や、音を立てて水蒸気を噴き上げている噴気孔など... 2011.07.16 2023.05.06 旅行
旅行 十和田八幡平国立公園の玉川温泉で日帰り入浴 十和田八幡平国立公園の一角にある焼山山麓近くにある玉川温泉に行ってきました。1680年に発見されて以降、非常に効能が優れた温泉として全国的に有名で、現在でも多くの湯治客が来ています。また、日本で唯一の北投石の産地としても知られていて、そこで... 2011.07.14 2022.02.13 旅行
旅行 十和田八幡平国立公園の玉川温泉を満喫(玉川温泉の建物への道のり) 東北自動車道の松尾八幡平インターチェンジから八幡平アスピーテラインを走り、八幡平を越えて、秋田県側の玉川温泉まで行ってきました。玉川温泉とは?十和田八幡平国立公園に濃厚な湯けむりとともに湧く玉川温泉には二つの日本一があります。ひとつは、一カ... 2011.07.13 2025.05.27 旅行