山梨

グルメ

山梨県笛吹市の境川PA(下り)で納豆定食

東京から蓼科高原に向かって中央道を走っている途中、境川PAというところで休憩をとることにしました。こちらは甲府の手前で1回目の休憩をとるにはちょうど良いところにあります。また、朝10時30分までであれば、お買い得価格の朝定食を食べることが出...
旅行

山梨県早川町の西山温泉 湯島の湯の露天風呂で日帰り温泉

温泉博士の5月号についていた温泉手形を使って、山梨県にある西山温泉 湯島の湯に行きました。今回は先に5Kmほどさらに先にある奈良田の里温泉に行って、その帰り道で湯島の湯に寄るというルートにしました。
グルメ

奈良田の里温泉で早川町特産ベーコンステーキ丼のランチ

4月21日に奈良田の里温泉に行きました。こちらの温泉はお湯がとても素晴らしく、本当に癒されます。奈良田の里温泉に関するレポートはこちらの記事で紹介しています。お風呂からあがったあとに食事処の「こんぼうず」に寄りました。食事処はお風呂を利用し...
スポンサーリンク
旅行

奈良田の里温泉 女帝の湯のPh8.5のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で日帰り温泉

温泉博士の5月号を使って、山梨県にある西山温泉に行った際に、少し足をのばして、奈良田の里温泉 女帝の湯というところにもいってみました。西山温泉のレポートはこちらです。山梨県早川町の西山温泉 湯島の湯で日帰り温泉 - Nice Trip  山...
旅行

石和温泉の「みなもと旅館」で日帰り温泉

温泉博士の1月号についていた温泉手形を使って、山梨県の石和温泉にある「みなもと旅館」というところの日帰り温泉に行って来ました。石和温泉 みなもと旅館場所は幹線道路沿いにあるわけではないので、少し分かりにくいところでしたが、カーナビで目的地を...
旅行

肌がツルツルするアルカリ単純温泉の山梨市花かげの湯で日帰り温泉

温泉博士の2月号についていた温泉手形を使って、鼓川温泉に続いて二つ目の温泉に行きました。同じ、山梨市が運営している、花かげの湯という施設です。鼓川温泉からはクルマで15分ほどでした。鼓川温泉はどちらかというと山の中にある雰囲気ですが、こちら...
旅行

山梨市の鼓川温泉で日帰り入浴とB級メニューの焼きウマ丼定食

温泉博士の2月号についていた温泉手形を利用して山梨市にある鼓川温泉に行ってきました。中央自動車道を使って勝沼インターチェンジまで行き、そこから20Kmほどの距離です。今回で2回目になりました。前回行ったときのレポートはこちらです。☆山梨市の...