グルメ 道志村にある紅椿の湯の食事処でクレソン入りかき揚げ(大きくて美味しい) 1月3日に山梨県の道志村にある紅椿の湯というところまで行ってきました。こちらは宿泊施設もありますが、基本的には日帰り温泉がメインになっています。お風呂からあがったあとに、休憩コーナーへと行きました。お風呂に関してはこちらでレポートしています... 2012.03.10 2025.05.02 グルメ
旅行 山梨県道志村の紅椿の湯は温泉とガス式の遠赤外線サウナが最高 平成24年になってから3日目の1月3日、会社の冬休み最後の日に、山梨県道志村にある紅椿の湯というところに行って来ました。道志川温泉 紅椿の湯 こちらは、相模原からみると、道の駅どうしよりもかなり手前にあります。カーナビで検索しようと思ったの... 2012.03.09 2025.05.02 旅行
旅行 大晦日に山梨県の秋山温泉で日帰り温泉 大晦日の日に温泉博士の1月号を使って、山梨県の上野原にある秋山温泉に行きました。いつもであれば中央道で上野原インターチェンジまで行くところですが、今回は一般道で鑓水、橋本、津久井湖のあたりを通り行きました。秋山温泉には過去数回来たことがあり... 2012.02.28 2019.11.04 旅行
旅行 山梨県の三富温泉「白龍閣」は露天風呂からの眺めが最高 温泉博士の1月号に付いていた温泉手形を使って、山梨県にある三富温泉の白龍閣へ行ってきました。三富温泉郷 旅館 白龍閣石和温泉から向かったのですが、クルマで1時間弱で着きました。甲州から秩父へ結ぶ雁坂みちの途中、笛吹川沿いにあります。駐車場は... 2012.02.10 2024.04.29 旅行
旅行 石和温泉の「くつろぎの邸くにたち」で日帰り入浴 山梨県の石和温泉にある「くつろぎの邸 くにたち」というホテルで日帰り温泉に行きました。くつろぎの邸 くにたち今回も、温泉博士に付いていた温泉手形を利用しての入浴です。午後1時過ぎ着きました。駐車場はホテルの並び、100メートルほど離れたとこ... 2012.02.09 2021.05.11 旅行
旅行 山梨県の甲府市上九の湯ふれあいセンターで日帰り温泉 9月の三連休最終日に、山梨県甲府市の上九の湯に行ってきました。中央自動車道の甲府南インターチェンジからクルマで約15分のところにあります。この日は中央自動車道の下りはとても空いていて、快適に現地まで着くことが出来ました。逆に夕方の上り線は混... 2012.01.31 2024.08.11 旅行
旅行 山梨県富士川町のの「まほらの湯」で日帰り温泉 温泉博士11月号の温泉手形を使って、山梨県の「まほらの湯」にいってきました。中部横断自動車道の増穂インターチェンジの近くにあります。 2011.12.17 2022.11.27 旅行