旅行見事な「しだれ桜」の咲く時期に身延山久遠寺をシャトルバスで訪問 2023年3月25日に身延山久遠寺を訪問しました。久遠寺のしだれ桜はとても有名で、満開となる時期は久遠寺の周りは自動車の乗り入れが禁止されます。シャトルバスで三門まで移動身延町総合文化会館の駐車場が久遠寺に行く人の臨時駐車場となっていますの... 2023.03.262024.06.17旅行
グルメ世界で1番長い木造橋•長さ897.4m(厄無し)の大井川「蓬莱橋」を見学 大井川にギネスに登録されている世界一長い木造の人道橋があるというので見学してきました。全長は897.4メートルもあり、語呂合わせで、「やくなし(厄なし)」となり縁起の良い橋として親しまれています。江戸時代に大井川は東海道最大の難所として知ら... 2023.01.162024.12.17グルメ
旅行ゆるキャン△コラボキャンペーン前の大井川鐵道沿線と川根路をドライブ 1月9日に大井川鐵道の新金谷駅から千頭駅方面に大井川鐵道に沿って大井川を遡るようにドライブしました。大井川鐵道とは?大井川鐵道は静岡県島田市に本社があり、東海道線に隣接している金谷駅から千頭駅を結ぶ大井川本線と、千頭駅から井川駅を結ぶ井川線... 2023.01.122025.03.04旅行
旅行静岡県の大井川にかかる川根本町の恋金橋(塩郷の吊橋)を散策 長さが220メートルもあるという静岡県の川根本町にある塩郷の吊橋(正式には久野脇橋)に行ってみました。大井川鐵道の塩郷駅からすぐのところにあります。本当であれば、吊り橋の上から大井川鐵道の電車やSLが走るところを上から見ることができる奇跡的... 2023.01.112024.11.04旅行
グルメ山梨県身延町の下部ホテルで多彩なお風呂で日帰り温泉を堪能 全国旅行支援を利用して、山梨県を旅行しました。1泊目は富士吉田市、2泊目は北杜市、途中、本栖湖から本栖みちを通って、下部温泉に行ってみました。一泊目のホテル(登り坂ホテル)のレビュー2泊目のホテル(シャトレーゼヴィンテージ)のレビュー 下部... 2022.12.142025.03.04グルメ
旅行富士川町の利根川公園にある元山梨交通のボロ電(モハ7)を見学 バス旅のテレビ番組を見ていると、山梨県の富士川町に保存されている山梨交通の車両が紹介されていました。それ以来、気になっていたので、富士川町に行った機会に現地に立ち寄ってみました。利根川公園にあります。 2022.11.272024.11.11旅行
旅行市川三郷町にある四尾連湖の散策と水明荘でホットチャイ 9月の土曜日に山梨県の市川三郷町にある四尾連湖(しびれこ)に行ってきました。昭和34年に山梨県立自然公園に指定されています。ゆるキャン△という作品で主人公たち(各務原なでしこ、志摩リン)がキャンプに来る場所です。ゆるキャン△と四尾連湖この作... 2022.09.112022.09.14旅行