2012-04

旅行

【休暇村へ変更】奥武蔵あじさい館で日帰り入浴(2)

温泉博士の3月号についていた温泉手形を使って、埼玉県の吾野にある奥武蔵あじさい館に行きました。こちらに来るのは、今回で4回目くらいになると思います。☆奥武蔵あじさい館の日帰り入浴☆飯能の先にある奥武蔵あじさい館に行きました午前中はOSC新座...
旅行

諏訪湖の迫力がある間欠泉を鑑賞

諏訪湖のほとりにある、片倉館という日帰り温泉に行きました。片倉館のレポートはこちらです。このあと、鷺の湯というホテルにもハシゴをするつもりだったのですが、鷺の湯は受付が13時からなので、少し時間に余裕が出来てしましました。そこで、諏訪湖のほ...
旅行

伊香保温泉のホテル天坊で日帰り入浴

温泉博士の1月号についていた温泉手形を使って伊香保温泉のホテル天坊にいって来ました。所沢インターチェンジから関越自動車道を利用しました。クリスマスイブの日だったのですが、関越道は思いのほか空いていました。そして、藤岡ジャンクション、高崎ジャ...
スポンサーリンク
グルメ

無添くら寿司の入間店で寿司三昧

秩父からの帰り道で、くら寿司の入間店に寄ってみました。くら寿司には何店舗かに行ったことがありますが、こちらの店舗に来るのはこれが始めてになります。くら寿司はどこの店舗も週末の夕方にもなると非常に混雑していますが、今回は午後4時頃に着いたので...
旅行

むらさき橋から中央線ガードまでの成蹊通りの桜並木が綺麗です

吉祥寺駅の北口から中道通りを散策したあと、成蹊通りを南下していきました。やがて、中央線のガードがあり、こちらをくぐります。すると、その先は綺麗な桜並木になっています。
グルメ

【閉店?】土鍋・大餃子 西新宿店で麻婆豆腐の定食

西新宿7丁目にある、土鍋・大餃子 西新宿店に行きました。百人町交差点を少し中野坂上の方へ向かったところの道の左側、ビルの地下になります。とても目立ちにくいところにあるのですが、美味しいお店があると紹介してもらい行ってきました。入口にはなぜか...
旅行

井の頭公園でお花見に関する情報(西園から七井橋を散策)

井の頭公園の一番西の拡張部分から玉川上水、御殿山、弁財天に近い橋を使って井の頭公園池をわたり、池を反時計回りで神田川の起点、そして、吉祥寺駅までというルートで散歩がてら花見をしてきました。4月8日の日曜日です。