2013-02

インターネット

ブログのシステムをMovableTypeからオープンソースのWordPressに変更

こちらのブログでは今までMovable Typeというブログシステムを利用していたのですが、昨日よりWordPressというシステムヘ変更しました。日本ではまだまだ、Movable Typeが使われているのですが、世界的に見るとWordPr...
旅行

山梨県のスパランド ホテル内藤でお風呂を堪能

温泉博士の12月号を使って、山梨県にあるスパランド ホテル内藤というところに行きました。以前にも一回来たことがあるので、今回が二回目になります。今回は早めに調布インターから中央道にのったのですが、大月ジャンクションの手前で、大月・勝沼間通行...
グルメ

埼玉県のおふろの王様 志木店で三元豚ロースとんかつ膳

12月1日の土曜日に埼玉県の志木市にあるお風呂の王様に行きました。いろいろなお風呂に入ったあと、食事処へ行って休みました。建物の1階に食事処はあるのですが、とても広いスペースが割り当てられています。メニューは充実しており、麺類や丼物、膳物、...
スポンサーリンク
旅行

おふろの王様 志木店で日帰り温泉

埼玉県の志木市にある、お風呂の王様 志木店に行きました。お風呂の王様には温泉ではないスーパー銭湯と日帰り温泉になっている施設の二種類があります。志木店は温泉がひかれている施設になります。こちらのお店には三年ほど前に一回来たことがあるのですが...
グルメ

吉祥寺の洞くつ家で大盛ラーメン

11月の下旬、金曜日の夜に吉祥寺にある洞くつ家というラーメン屋に行ってみました。こちらのお店は吉祥寺の中でも有名なお店で、ネットでもいろいろなところで紹介されています。吉祥寺に行った際には普段であれば蒙古タンメン中本に行くのですが、今回はは...
旅行

群馬県の北橘温泉ばんどうの湯で日帰り入浴

群馬県のあづま温泉 桔梗館にいったあと、すでに午後の4時近くになっていました。本来であればそろそろ東京に向かった方が良さそうな時間帯です。ただ、関越道の渋滞情報を確認して見ると、本庄児玉インターから先で35キロの渋滞が発生しているようです。...
グルメ

群馬県の「あづま温泉 桔梗館」で生姜焼き定食

草津温泉の大滝乃湯から渋川伊香保インターに向かう途中、あづま温泉 桔梗館というところに寄りました。こちらは、温泉博士12月号の対象施設になっています。(大滝乃湯のレポート:草津温泉の大滝乃湯)午後14時過ぎに着いたのですが、建物の前にある駐...