滑川町のグランピング・テルマー湯滑川店で日帰り温泉を楽しんだあと、東松山市のらーめん 西華というお店に行ってみました。以前は高坂駅の近くにあったようですが、こちらに移転したとのことです。高坂駅近くにあったころの様子はこちらのブログで紹介されていました。
高坂駅近くにあった頃と比べると、お店も大きくなっているようです。
関越自動車道沿いにあるお店です。駐車場は店舗の前に数台分、そして関越道沿いの狭い道を奥に進んだところにある駐車場にも西華の駐車スペースがあります。
店内には7席のカウンター席と4人がけのテーブル席があります。土曜日の午後7時半頃に到着、店内は満席で、家族で待っているお客さんがいましたが、カウンター席が空いたので先に通してくれました。厨房の中は店員さんが3人、皆さんとても忙しそうです。ただ、非常に手際が良くて、調理や配膳、会計などを手分けして進めていました。
こちらがメニューになります。
麺類のメニューを見ると、醤油ラーメンが600円となっていて、とてもリーズナブルなことが分かります。ネギラーメンは820円、もやしラーメンも820円、五目ラーメンが960円などとメニューが並びます。
一方で定食の方は餃子定食が650円とこれまた安いです。チャーハンが850円、もつ煮定食が900円、中華丼が960円、野菜炒め定食が940円、焼肉定食が1000円です。
麺大盛り、ご飯大盛りはそれぞれ200円増しでした。
こちらは一品物と飲み物のメニューです。
テーブルの上にはこちらの調味料が置いてありました。
厨房でご主人が調理している様子を見ていると、フライパンから豪快に炎が上がることもあって、なかなかインパクトがあります。
その後、順番に料理が提供されていきます。私たちよりも先に来ていて、あとからテーブル席に座った家族には先に料理が提供されていました。しっかりとしたお店だと感じる瞬間でした。
そうこうする中で野菜炒め定食が運ばれて来ました。
聞いていた通り、爆盛りの野菜炒めです。もやしでかさ増しされているようなこともなく、キクラゲ、キャベツ、お肉などがバランスよく入っています。
横から野菜炒めを見てみると、こんな感じになっています。とんでもない高さの野菜炒めです。余裕で1日分以上の野菜がとれそうです。
炒め具合が最高で野菜はシャキッとした感覚が残っていて、コクのあるタレが絡んでいるとともに塩加減もちょうど良いです。今まで食べてきた野菜炒めの中でもトップグラスの美味しさかもしれません。
ご飯も丼にきっちりと詰め込まれた感じでボリュームがあります。
スープもあっさりとしていて美味しいです。
ぜひまたリピートしたいお店です。ごちそうさまでした。
コメント