じゃらん三月号についていたクーポン券を利用して、足立区西新井にあるThe Spa 西新井という日帰り温泉に行きました。
この際、せっかくここまで来たということで、西新井大師にもいってみました。今回が初めての訪問になります。
往きは西新井駅から歩いていってみました。15分弱で到着しました。西新井駅からの道は賑わっているのかと思っていたのですが、環状七号線を渡るまでは、あまりお店がありませんでした。あえて西新井駅から歩かずに、大師前の駅まで電車で行ってしまっても良さそうです。
環状七号線を渡ると、こんな感じの門前町になります。
人がたくさん集まるからでしょうか。「確定申告はe-Taxでお早めに」という宣伝がとても目立ちます。
そして少し歩くと、西新井大師の山門が見えてきました。
山門をアップにしてみました。
山門をくぐって境内に入ってみると、屋台がたくさん並んでいました。人も多くて、まるでお祭りのようです。また、クルマが何台も並んでいました。何をやっているのか見てみると、クルマの祈祷が行われていました。
☆西新井大師 | お護摩 | 自動車交通安全
こちらの寺院は826年に建立されたとWikipediaで紹介されていました。江戸時代中期に建てられた本堂は昭和41年に火災で焼失してしまいましたが、その後、昭和46年に再建されています。
本堂の左側には日本庭園もありました。
お参りがおわったあとは、西新井駅までまた戻ります。帰りは大師前駅から電車で帰ることにしました。
大師前駅は西新井大師から徒歩数分の本当に近いところにあります。こちらの駅は1階に改札口があるのですが、無人になっており自由に出入りすることが出来るようになっていました。自動改札も切符売り場もありません。なんだか違和感を持ったまま、二階にあがってみると、そのままホームまで出てしまいました。
こちらは終着駅ですが、一つしか電車に乗り込むところはありません。西新井と大師前の間を1編成の電車が行き来しているようです。時刻表を見てみると、どの時間帯もだいたい10分ごとに発着するようになっていました。
いったい、どこでお金を払うのか判らぬまま、来た電車に乗りました。ワンマン運転になっているようです。
大師前駅を出ると、ほどなくして西新井駅に到着しました。ホームにおりて二階にあがってみると、はじめてこちらに切符売り場と自動改札機がありました。本来は大師前駅になるべき設備が、こちらの西新井駅にあるような形になっています。SUICAを使ったので、こちらの自動改札機を通ると、すぐに西新井駅の出口用の自動改札機がありました。面白い構造だと思います。
コメント