三鷹市の千代乃湯は露天風呂付きの銭湯

当サイトの記事には広告が含まれます

IMG 2860

スポンサーリンク

千代乃湯

何年かぶりに三鷹市にある千代乃湯という銭湯に行きました。現在、高規格道路に拡張工事中の調布保谷線から少し入ったところにあります。公式サイトを確認してみると創業は昭和40年ということで50年ほどの歴史がある銭湯ということになります。当時は家庭にお風呂がある家は少なかったころで、銭湯はコミュニティとして大いに賑わっていた時期だと思います。昭和46年にはコント55号の「笑ってたまるか」という番組のロケも行われたそうです。

駐車場

こちらの銭湯、広めの駐車場も完備しています。

IMG 2857

 

建物の外観

外から見ると銭湯の雰囲気はあまりなく、マンションみたいな雰囲気の建物です。外から見ると2階があるように見えますが、お風呂があるところの2階は吹き抜けになっていました。

IMG 2858

営業案内

こちらが営業案内です。

IMG 2859
IMG 2856

 

受付からラウンジ

下足入れに靴を入れて先に進むとすぐに受付があります。受付の先にはラウンジがあります。こちらでは飲み物を飲んだり食事をしたりすることもできます。食べ物の外からの持ち込みは禁止です。

ラウンジ

受付の向かい側には自動券売機が二台ありますので、そちらで入浴券を購入します。入浴券は銭湯統一価格で大人460円ですが、サウナを利用する場合は別に200円です。今回はサウナにも入ることにしました。サウナの券を受付で渡すと、下足入れの鍵を預けてかわりにサウナ室に入るための道具?、先が引っかかるようになっているプラスチックの板を受け取ります。

サウナ

サウナ室に入るときにはこのプラスチック板の先端を鍵穴に刺しひっかけて、手前に引くような形になります。男湯と女湯は入れ替え制のようで、今回の男湯のサウナはスチームサウナのようなタイル敷きの部屋でした。調べてみると「すいれんの湯」という方が男湯に割り当てられていたようです。もう一つはドライサウナの一茶の湯です。「すいれんの湯」では水風呂の横にサウナ室でお尻の下に敷くためのマットがありますので、これを忘れずに持ってサウナ室に入ります。(フロントでマッサージソルトを売っているのでこれを購入すると塩サウナとして楽しめます)

公式サイトより

公式サイトより

シルク風呂

お風呂の方は内風呂に白い細かな泡が充満したミルクのような見た目の低温湯、こちらはヘルストン温泉の表示がありました。また、行った日が母の日でしたのでバラの花も浮いていました。

公式サイトより

公式サイトより

銀泉浴風呂

水風呂はギリギリ4人程度が入ることができるサイズです。水温は少しあたたかめで、25度ほどの表示でした。

あとは銀イオンが充填されている浴槽があります。抗菌効果などがあるようです。

公式サイトより

公式サイトより

壺湯

露天風呂は壷湯が二つ、白湯の浴槽が一つでした。銭湯でこれだけのバリエーションがあれば十分だと思います。

公式サイトより

公式サイトより

銭湯なので洗い場にはシャンプー類がありません。持参する必要がありますので、そこだけは注意が必要です。

こちらの小説でも千代乃湯が紹介されているそうです。

コメント