秋WALKERで紹介されていた千葉県鴨川市の大山千枚田へ行きました。こちらは首都圏から一番近い棚田で、雨水などの自然の水だけで稲を育てているそうです。標高は90mから150mほどのところにありますので、さほど標高が高いところではありません。しかし、かなり山の中にあるような印象を受けるのが不思議です。
傾斜地を段々畑のようにして、田んぼが並んでいます。全部で375枚の棚田があるそうです。秋WALKERの写真を見ると、とても綺麗に田んぼが並んでいるのが印象的です。
現地に行ってみると、無料の駐車場が準備されていました。20台ほどのクルマを停めることができます。周辺の道路はそんなに広くありませんので、路駐はやめて、こちらの駐車場にクルマを停めましょう。
そこら中に曼珠沙華(彼岸花)が咲いていました。
棚田の中に立ち入るのは禁止されています。
こちらの階段を登っていったところに棚田倶楽部があります。喫茶店なども併設されているようです。
周辺には案山子がたくさん立っていました。中にはど根性ガエルのぴょん吉もいました。
確かに素晴らしい景色だったと思います。
【2020/03/17追記】
テレビ朝日で放送されている「帰れマンデーみっけ隊!!」を見ていると、大山千枚田が登場しました。あまり近くにバスが走っているような場所ではなかったので、この番組ででてくるのは意外でした。調べてみると近くのバス停からは徒歩20分と案内されていました。面積3.2ヘクタールの急傾斜地に階段のように連なる大小375枚の田んぼ、やはりテレビで見ても見応えがあります。夜にライトアップされている時期にも今度は行ってみたいと思います。
コメント