春分の日の午後、三鷹駅に行く機会がありました。すでに午後の2時ごろでしたが、まだお昼ご飯を食べていなかったので、大戸屋に入って見ました。
こんな時間なのでお店の中は空いているだろうと思っていたのですが、意外と混雑しています。休みの日はゆっくり目の昼食を食べている人が多いようです。
こちらのお店には以前、一回だけ来たことがあると思うのですが、お店の中はリニューアル工事されていて綺麗になっていました。お洒落なカフェ風の雰囲気です。
席に案内してもらって、今回は四元豚とたっぷり野菜の蒸し鍋定食を選びました。そんなにお腹が空いていなかったので、単品で注文して、ドリンクバーをつけました。
ライスと味噌汁がつかないだけで、カロリーが半分の311Kcalになってしまうのが驚きです。
ドリンクバーで爽健美茶をもらって来て待っていると、10分ほどで料理が届きました。こちらになります。
先日、武蔵境の大戸屋に行った時は、料理が出でくるまでに信じられないような時間がかかりましたが、こちらは常識的な時間で出て来て良かったです。
野菜は名前の通り、たっぷりと入っていて、なかなかの満足感です。
別のお皿に鰹節がありますので、これを食べる直前にかけます。この鰹節はピンク色をしていて、あまり見たことが無い色です。土鍋の中にふりかけると、鰹節が湯気で舞います。
こちらはつけ汁です。
ドリンクバーは冷たいものも暖かいものも、それなりの品数が揃えられていました。
こちらの特徴は帰るときに一杯だけコーヒーをテークアウトできる点です。
コメント