先日、九段下駅と飯田橋駅の間にある六麓 豚らーめんに行く機会がありました。黄色い目立つ看板が目印です。昔は豚丼のTONTON、次に家系ラーメン屋、そして六麓 豚らーめんになりました。二郎系のインスパイア店です。
お昼の12時30分ごろに訪問、運良く店内は空いていました。しかし、私たちが入店した後は外人さんをはじめとして次々にお客さんがやってきて瞬く間に満席になってしまいました。
入店してすぐ左側にある自販機で食券を購入します。野菜マシマシにしようと思っていたので、麺は少なめの200グラムにしました。食券を購入すると入り口に待機していた店員さんに注文を聞かれます。即座に野菜マシマシ、脂なし、ニンニクなしで注文しました。
10分弱待っているとらーめんが運ばれてきました。こちらになります。
普通に麺200gで野菜普通の場合の器と比べると、器自体がかなり大きいです。そのせいもあってか、野菜が山盛りになっているようなことはありません。ただ、食べてみると野菜が全然減らないので、かなりの量が入っていることは間違えありません。
スープは醤油の味が強めの印象的な味です。麺は平打ち麺でゴワゴワとした食感です。噛み締めると味が滲み出てくる麺で美味しいです。歯応えがあるのでムシャムシャしながら食べるのですが、そうすると満腹中枢が刺激されてお腹がいっぱいになってきます。麺が200グラムでも十分にボリュームたっぷりでした。
今回はニンニク、脂なしで注文しましたが、今度はたっぷりのニンニクと脂をつけて食べてみたいです。
ごちそうさまでした。